momocafe

HOME 恋愛占い お問い合わせ

1999年から悩み相談室を運営しています。
相談室は参加型の掲示板になっています。皆様の知恵や経験が力になっています。よかったらお力を貸してください。

スポンサーリンク




関越自動車道の寄居PA『星の王子さま』に変身

関越自動車道の寄居PA(パーキングエリア)に寄ると
『寄居・星の王子さまPA』に大変身していました。



パーキングエリアとは思えぬメルヘン施設。
南フランス・プロバンス地方の雰囲気を演出しているらしく、
バラ園があったり、お洒落な散歩コースがあったり、
なんだかテーマパークみたいでテンション上がりまくり。
トイレの中までメルヘンでした。



ショップでは、世界各地の星の王子さまグッズや輸入雑貨、
プロバンス地方の特産物などが売っていました。
見るのは楽しいんだけどね。欲しくはならないんだよね。
ここに来るまでに地元野菜を買いまくっていたので。たぶんそのせい。



レストランは、プロバンス地方の家庭料理のブッフェがありました。
1280円で食べ放題。お手頃価格なので食べたかったんだけど、
小腹が空いている程度だったので、今回は諦めました。
でも、何か食べたいので、カフェで軽くオムライスとパンを食べました。



このオムライス、卵がとろとろのタンポポ風でおいしい〜。
なんでも地元の鶏卵を使っているそうで、注文してから作ってくれます。
ソースは3種類から選べました。ケチャップとデミトマトは780円。
写真は、シャンピニオントマトソース880円。
他のソースより100円高いけど限定ソースらしく奮発しました。



パン屋さんで買ったパン。
「ニース風サラダサンド」と「チョコチップ入りクロワッサン」
サンドのパンは、フランスパンに近い生地で作ったパン。
食べにくいかと思ったら意外と食べやすかったです。

2月14日




川越達也キムチ(川越ちゃんスマイルイチオシ)

テレ朝の「お願いランキング」の人気コーナーである
「ちょい足しクッキング」のテーマ曲がスーパーで流れていたの。
条件反射的に調味料売り場に行きたくなったわよ。



そして見つけてしまった。
美食アカデミーでお馴染みの川越達也キムチ。
川越ちゃんスマイルでイチオシなんて書かれたら食べたくなっちゃう。
早速食べてみましたが、甘みがあって美味しかったです。
でも辛いのが好きな人はもの足りないかも。

ところで、スーパーで並んでいる「鍋の素」すごくないですか?
「鍋の素」のスペースが去年の倍は広がっている感じ。
ちゃんこ鍋やキムチ鍋や寄せ鍋などの定番はもちろん、
カルボナーラ鍋、味噌バター鍋、トマトすき焼き鍋
チーズスープ鍋、シーフードチャウダースープ鍋、
ハンバーグ鍋、麻婆鍋、コラーゲン鍋、グリーンカレー鍋など
変わった鍋の素もたくさんあって驚いています。
美味しいのかしらん。

11月17日




レッドロブスターのズワイガニ半額クーポン

レッドロブスターから「ズワイガニの盛り合わせ」の半額クーポンが届いたので、いそいそと食べてきました。

ほんのりと潮の香り。味は蟹ブラス海の味。お上品なお味で美味しゅうございました。

初めてレッドロブスターで「ズワイガニの盛り合わせ」を食べたんだけど、盛りつけ方や装備が豪華でびっくり。とくにソースがもったいないくらい豪華でした。

写真で伝わると思うけど、ソースはケチャップとマスタード。あと、写真に写ってないけど蟹酢。何もつけなくても十分美味しかったのでソースは使いませんでした。ソースはこの後、どうなるんだろう。



ルイジアナチキンパスタ。
スパイシーなチキンとレタスのトマトパスタです。



ごちそうさまでした。

9月1日




マクドナルドストラップで人気のアップルパイ

ひさしぶりにマクドナルドに行きました。
お目当ては、ポテトフライ♪

と言っても、本物の食べるポテトではなく、フードストラップ。
でもね、でもね、ストラップの種類は選べないんだって。がっかり。
仕方ないよね、いちいち選ばせたら効率悪くなるしね。



写真はホットアップルパイのストラップです。
ストラップは、茶色のビニールに包装されてて、
ビニールを触れただけで、中身がなんとなくわかり、
ポテトじゃないことはすぐわかりました。がっかり。

アップルパイは、女子に人気あるみたい。
人気があると聞くとちょっとテンション上がるけど、
2個もアップルパイはいらない。
マックカフェまで2個だし。どうして同じものばかり。
欲しい物ほどなかなか手に入らないようです。私の場合。



ところで店内のLLサイズ率はすごく高かったです。
どんだけみんなストラップが欲しいの〜。
まんまとマックの戦略に乗せられている〜。私もだけど〜。

ポテトフライをゲットするまで頑張りたいけど諦めます。
フードストラップコンプリートセットを注文すると
間違いなくポテトがもらえるらしいけど、そんなに食べられないっすよ。

7月30日




テリーのざくざくラー油バーガーのカロリー

写真はモスバーガーの「ざくざくラー油バーガー」。テリー伊藤さんが宣伝しているスッキリとモスのコラボバーガーです。売り切れるほど人気らしいし、28日で終わりみたいなので、私も食してみました。

癖になるような味ではなかったけど、サルサソースとラー油が合うことはよくわかりました。ザクザクする食感は「あられ」を使っているそうで、お家でも試してみたくなりました。

万年ダイエッターの私としては気になるカロリー。見るからにカロリー高そうですが、ざくざくラー油バーガーのカロリーは481キロカロリー、チーズ入りは532キロカロリーでした。というわけで一度食べたらいいかな。

ところで、ひさしぶりのモスだったので、私は流行に乗ることなく、お気に入りの「チキンバーガー」を食べる予定でした。なのに、なのに、チキンバーガーがメニューにありませんでした。がっくし。いつの間になくなっちゃったの〜。ざくざくラー油バーガーを食べた感動よりショックのほうが大きいっすよ。

話は、がらりがらりと変わって、湊かなえの「告白」を読みましたぁぁ。。。。。。。
うわあぁぁ。。。。。。。。。今の気持ち。

6月23日




2010年ヒット商品「食べるラー油」桃ラー

ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛をやっと買うことができました。

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(通称桃ラー)を食べ終えたら次は「エスラーだ」とブログにも書いたけど、どこに行っても売り切れで、エスラーにありつくことができませんでした。

先週のMr.サンデーで2010年ヒット商品を紹介してて、桃屋ラー油もしっかりランクインされていましたが、そのヒット振りを実感しました。

右向いても左向いても物が売れないと嘆いている企業ばかりなのに、食べるラー油はどこに行っても品薄状態。魅力ある付加価値がある商品やサービスはこんな時代でもヒットするんですね。ちなみに、他のヒット商品は、IQ84、ビックアメリカシリーズ、アバターでした。共通点はちょっと贅沢らしいです。

早速、エスラーをごはんにのせていただきました。うまーい。
でも、豆腐は桃ラーと同じくいまいち。

桃ラーだよ〜と言われても違いがわからないくらい似たお味だけど、微妙に違う気もします。桃ラーも一緒に買ったので食べ比べしたいんだけど、ふたつ同時に開けると太りそうなので、エスラーを食べ終わる頃、桃ラーを開けて食べ比べしたいと思います。

お昼は冷やし中華を作りました。今年初の冷やし中華です。錦糸卵、キュウリ、ハム、蒸し鶏、レタス、トマト、紅生姜をのせ、エスラーもトッピングしてみました。エスラーをのせるといつもと違った深い味わいになり、こりゃクセになりそうです。冷やし中華に「食べるラー油」は合います。おすすめです。

4月25日




桃ラーは「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

噂の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」。「桃ラー」と呼ばれているらしい。
なんだか他人とは思えない愛称。

はじめて桃ラー(モモラー)という言葉を聞いたときは、桃屋ファンという意味で使われていると思ってたんだけど、どうやらモモラーはただ桃屋のラー油を縮めただけみたい。そのまんま。

売り切れるほど美味しいらしい。CMもやめたほど品薄状態らしい。その桃ラーを私も買ってみました。

まず、ふたを開けてびっくり。
とっても身体に悪そう。というか太りそう(笑)
ラー油はもともと好きで、料理の隠し味によく使っているんだけど(トマト系のパスタによく合うと思う)、いつも買っているラー油はまじまじ見ることなかったので感じなかったけど、ラー油ってすごい色してますね。

「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を買った日は春キャベツを一緒に買ったので、春キャベツを軽く炒めて桃ラーをかけてみました。ちゃんと具も一緒に混ぜればよかったものの底の方に固まっていて、上層部に浮いている油ばかりかけてしまい、それが悪かったのかあまり美味しく感じませんでした。

気持ちを改め、翌日、ごはんにかけて食べると、うま〜い!!!

昨日のキャベツとは雲泥のおいしさ。これって、ラー油で漬けてあるガーリックチップスとフライドオニオンが決め手だと思う。カリカリっとしててなんとも言えない。ついつい食べ過ぎてしまうので、スプーン半分くらいで我満。

別の日はパスタでいただきました。アサリとトマトも一緒に炒めてトマト味のボンゴレ風に。オリーブオイルとにんにくの代わりを桃ラーで調理したんだけど、トマトとアサリから出た出汁とラー油の相性はよく合っててうまい。桃ラーのみからめても十分おいしいパスタになると思われます。

あと簡単でうまかった食べ方は、「桃ラーとマヨネーズのコラボ」。マヨネーズに桃ラーを混ぜるだけなんだけど、蒸し野菜や焼野菜やフライにかけて食べるとうまいです。ディップのような感じで。。ラー油とマヨネーズは、これまた太りそうな組み合わせなので漬けすぎ注意なんだけど。

いろいろ試してみましたが、やっぱり一番のオススメは、ごはんにかけるだけ。

ヱスビー食品から、「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」が発売されてました。今、ラー油ブームなんだね。「桃ラー」はもうすぐしたら食べ終わるので、次は「エスラー」に挑戦しようかなぁなんて思ってます。

3月24日




3度目の正直で「ラーメン二郎」デビュー

「閉鎖します」のメールをいただいた。
また相談サイトが閉鎖してしまった。
うちと同じく10年くらい続いているサイト。
いろんなことがあったみたいで、気持ちはわかるだけに、
さみしいけれど、決めたことを応援してあげたい。
おつかれさまなのです。(・_・、)。


気持ちを盛り上げおいしい話。
相談室で大変お世話になっているドラさまに、
「ラーメン二郎」について教えてもらいました。
きっかけは、私が「二郎の行列」を見て驚いたこと。

ドラさまが教えてくれたラーメン二郎の情報は、
ただ、「ラーメンがおいしい」という話だけでなく、
二郎本店と支店の関係、「マシ」という注文方法がある事、
慶應義塾大学の応援団とのエピソードなどなど、
いろんな人の人生についても教えてくれました。

たった一杯のラーメンなのに、奥が深く、
感動しまくった私は、食べてもないのに
ラーメン二郎のファンになってました。
(二郎ファンはジロリアンと呼ばれているそうです)
そして、年末、念願だった二郎デビューをしました\(^o^)/。



行列だったから上手に撮れなかったんだけど、私が食べたラーメンです。
このラーメン、このボリュームで、小ラーメンの半分なのです。
「小ラーメン」と「大ラーメン」があり、その小ラーメンの半分。

麺半分なのに、私には十分すぎるほどの量でした。
ドラさまからボリュームの多さを聞いてなければ、
たぶん、普通に注文し、えらい目に遭うところ。
周りを見渡すと、ものすごいボリュームのラーメンで、びっくり。



ラーメン二郎は、お店によって微妙に味が違うと聞いたので、
事前に調査して、おいしいと評判だった店舗に行きました。
昼時だったから想像以上の行列、時間がなくなり断念。
気持ちを改め、別の日に学生が多い町の二郎で、再度チャレンジ。
すると、なんと、売り切れてしまったのか、閉まってました。
2度も振られてしまい、3度目の正直でデビューできました。
この間、2ヶ月くらい。

被害妄想の自意識過剰なんだけど、女性が全くいなかったので、
「おっ!女がやってきた」と思われていたような雰囲気を察知。
そう思われていても、まったく気にしないんだけど、
気の小さな女性はひとりでは入りにくい感じでした。

味は、好きな味。
スープはこってりで、麺は太くて、がっつり系。
全店の二郎を回りたくなるファンが多いのも納得しちゃう味でした。
ただ、後からじわじわ来るので、お昼に食べると夕飯は小食になる感じ。
ドラさまに、「何日かすると無性に食べたくなる」と言われましたが、
これを書いていると、無性に食べたくなってきました。

おいしい情報ありがとうございましたm(_ _)m。

3月23日




マクドナルドハワイアンバーガーのチーズ抜き

マクドナルドで発売中のBig Americaシリーズ。

おいしいと聞くので一度は食べてみたいと思いつつ、
テキサスバーガーは食べに行くと売り切れで、
ニューヨークバーガーはいつの間にか終了し、
食べることができなかったのでありますが、
やっと第3弾のハワイアンバーガーを食べました。



私はチーズが苦手なのでチーズ抜き。噂の裏メニュー。
しかし、パンにじゃなかったバンズに粉チーズがのってたの〜。
さすがにこの粉チーズまでのけて欲しいと頼む人はいないよね。
でも、ソースがべったりだったからあまりチーズの味はしませんでした。

ハワイの名物料理ロコモコ風のハワイアンバーガー。
うまく撮れなかったけど目玉焼きがはさまっています。
ロコモコは好きだから期待してたけど、感激するほどじゃなかったです。
やっぱりえびフィレオバーガーのほうが好きだなぁ。

ハンバーガーはあんまり食べないんだけど、佐世保バーガーが一番好き。
次は、バーガーキングのチキンサンドウィッチ。お野菜ましましで。

2月20日




みんみん池袋店でランチ!ドラゴンチャーハン

みんみん池袋店でおそめのランチ。
餃子がおいしいと有名な中華料理店。
はじめて食べたけど安くておいしかったです。



唐揚げ丼。
唐揚げにからめてあるソースがスパイスいっぱいでおいしい。
いったい何のスパイスが入ってるんだろう。ぴりっとからいの。



ドラゴンチャーハン。
名前に惹かれて注文しました。
玉子チャーハンの上に海老チリをぶっかけたチャーハン。
石鍋に焼かれているのでじゅうじゅう音を立てながらかき混ぜます。



混ぜた後はこんな感じ。
おいしかったけどボリュームありすぎてお腹いっぱいです。
女の子だとふたりで食べてちょうどよい感じ。

肝心の餃子は食べられませんでした。
お腹いっぱいになり好きで注文できなかったの。残念。
ドラゴンチャーハンは、おうちでも作ってみたい。
唐揚げのソースも研究したいです。

2月12日




さようならジェイズガーデン閉店し業態転換

ジェイズガーデンがなくなってました。

調べたら「すかいらーく」に引き続き「ジェイズガーデン」も閉店し業態転換したようです。

ジェイズガーデンは他のファミレスに比べるとちょっとお高かったけど、茶葉(ドリンクバイキング)の種類が多かったし、座席もゆったりしてたから、おしゃべりも読書も楽しくて気に入ってたので残念です。

昔、撮った写真を引っ張り出してきました。ハンバーグランチです。
おやつとティーバーセットがついて1100円。もう食べられないのね。



ヘルシーバランスランチです。
全部食べてもカロリー650キロカロリー以下。
ダイエット中は重宝していたんだけどな。残念です。



有楽町の西武百貨店に引き続き、河原町の阪急百貨店も閉店を発表。
百貨店も次々と閉店しているし、なんだか寂しいです。
よりよい新しいものが生まれる転換期ならいいんだけど。。。

1月28日




駅弁大会(京王百貨店)は玉出木村家に大行列

京王百貨店の駅弁大会「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」に行ってきました。ちょうどテレビ局が取材に来てました。

売り上げが6億円を超えるビッグイベントなので、行列覚悟で行ったけど意外と空いてました。いつも大行列の「峠の釜飯」も「森駅のいかめし」も「米沢駅の牛肉どまん中」もあまり並んでなくて、整理券もさばけてない感じでした。

そんな中、一番人気は、大阪からやってきた『玉出木村家』のパン!!すごい並んでたよ。お客さんがパンに群がっていたからよく見えなかったけど、大きめのパンに人気が集中しているようでした。美味しいんだろうね。気になる〜。



米沢駅の「牛肉どまん中」です。初めて食べました。
お肉が柔らかくて冷めても美味しかったです。
ただ甘くてびっくり。こんなに甘いと思いませんでした。
すき焼きとは違う甘さ。最後は飽きたので温泉卵をのせました。



釧路の「たらば寿し」。まいうーです。
蟹やいくらは、もちろん美味しいけど、すし飯がうまい。満足です。
他は「いかめし」「たこめし」「ねぎやき」「赤福」「鴨団子」などゲットしました。
ごちそうさまでした。また来年。

1月20日




築地銀だこたこ焼100円引きキャンペーン

『築地銀だこ』の前を通りかかると、たこ焼8個入り全種類100円引きキャンペーンをしてました。テレ朝の「シルシルミシル」登場記念企画のようです。

築地銀だこのたこ焼は食べたことがないので買ってみようと思い、先に他の用事を済ませ、築地銀だこに舞い戻ると、さっきはひとりもお客さんがいなかったのに大行列になってました。一度食べたいと思ってしまったので並ぶことに。でも、たこ焼きを作るところが見られるので退屈することなく並べました。私が並んでいる間の一番人気はチーズ明太子でしたよ。

たこ焼は、ノーマルなたこ焼きとねぎだこ、てりたま、チーズ明太子がありました。ねぎたこに興味があったけど、悩んだ末にノーマルたこ焼にしました。



ひさしぶりに食べたたこ焼き。
ダイエットのため、ソースとマヨネーズはおあずけ。
でもおいしゅうございました\(^o^)/

1月17日




東京で食べる岡山のB級グルメの「えびめし」

岡山の人気B級グルメ「えびめし」を食べました。先日、テレ東の特番「ご当地B級グルメBEST30」では第5位に選ばれていました。

何年前だろう?5年は経っている気がするけど、づらっちに「えびめし」を教えてもらってからずっと食べてみたかったのです。

見た目は真っ黒です。
からそ〜に見えますが、見た目ほどからくなく、スパイシーだけど甘みがありました。むつこくないしあっという間に食べてしまいました。
セットでついていたコールスローサラダもおいしかったです。



渋谷のカレー店「いんでいら」でいただきました。
しかし、周りはみんなカレーをもりもり食べてました。



えびめしを岡山で流行らせた「えびめしや」の社長さんは、
この「いんでいら」で働いていたそうで、えびめしの発祥はこのお店。
えびめし、東京発→岡山着のB級グルメなのですね。
渋谷の「いんでいら」は、『元祖』と『発祥の地』を強調してました。

12月8日




「蓬莱本館の豚まん」と「551蓬莱の豚まん」

蓬莱の豚まんをお取り寄せしました。



段ボール箱を開けてびっくり。
551の豚まんやと思って注文したのに化粧箱が違う。
よく見ると「551蓬莱」じゃなくて「蓬莱本館」から取り寄せてました。
早とちりに大爆笑\(^o^)/。

蓬莱本館サイトにある「よくあるご質問」を読むと、
一番最初に「551蓬莱とは違うの?」という質問がありました。
なんでも、「蓬莱」は台湾出身の3人が昭和20年に創業し、
昭和39年に「551蓬莱」「蓬莱本館」「蓬莱別館」の3社に別れ、
現在、豚まんを作っているのは「551蓬莱」と「蓬莱本館」の2社。
2社は別会社なので、豚まんの味は全く違うそうです。
知らなかったよ。勉強になりました。
質問の答えの中に、
『味のほうも、本当においしい豚まんを作っておられますね』
と「551蓬莱」を誉めてて、素直な姿勢に好感を持ちました。

早速、豚まんを蒸し器で蒸して食べました。
蒸し時間は15分です。
551の味はよく覚えてないので味の違いはわかんないけど、
蓬莱本館の豚まんもうめぇ〜。うま〜い。
豚まん以外の商品もいろいろ取り寄せたので蓬莱祭りです。

10月26日




博多一風堂のラーメンライス「餃子ランチ」

博多・一風堂のラーメンを食べました。



お昼のランチに「餃子ランチ」があり、50円プラスで餃子とごはんのセット。
しかも、ごはんはおかわり自由。
他には「チャーハンランチ」がありました。こちらは100円プラス。



ひさしぶりのラーメンライスを食べました。うま〜い。
炭水化物の組み合わせは最高っす。
しかし残念ながらごはんはおかわりできませんでした。
若い頃はどんぶりで食べてたのに。胃が小さくなったみたいです。

一風堂の近所に「ラーメン二郎」があり、そこはすごい行列。
食べたことないラーメン屋さんなので、じろじろ見てしまいました。

10月23日




イルモンジェットのバーニャカウダソース

伊勢丹へ買い物に行ったらイタリア展が開催されていました。もちろん寄ってきました。

以前行った、別の百貨店のイタリア展がいまいちだったので期待してなかったんだけど、本格的だったのでビックリ。スタッフもイタリア人が多いからか熱気がありました。

試食品も、生ハムやニョッキやパスタソースやワインなどいろいろありました。パスタソースはパンにつけながら試食できるし、生ハムの種類も豊富だったし、一回りしたらけっこうお腹がふくれました。やっぱりお値段の高い生ハムは美味しいですね。

お手頃価格の生ハムとオリーブオイルと写真のイルモンジェットのバーニャカウダソースを買いました。バーニャカウダは友達に連れてもらったイタリア料理店で食べてから好きになり、家でも自己流でバーニャカウダソースを作っていますが、やっぱりプロが作ったソースは美味でございます。

早速、買ってきたバーニャカウダソースをオリーブオイルでのばし人肌に温め、かぶ、セロリ、人参、パプリカ、じゃがいも、ブロッコリー、キャベツをソースにつけもりもり食べました。バーニャカウダ専用ポットが欲しいです。

10月9日




3店の百貨店で北海道物産展!新宿が北海道

新宿の伊勢丹が北海道物産展を開催。小田急百貨店でも北海道物産展を開催。そして、京王百貨店でも北海道物産展を開催。新宿にある3店舗の百貨店が同時に北海道物産展を開催してました。

新宿が北海道になってました。

偶然じゃないと思われる同時開催。渋谷や池袋や銀座に流れる人を呼ぶ作戦なのかしら。

3店舗をはしごしてきました。小田急と京王は西口にあり、伊勢丹だけ東口で離れているので、3店舗回るとけっこう疲れました。どこも人がいっぱいで大行列。品揃えはどこも似てたけど、迫力は小田急百貨店が一番あったように思います。

人参やじゃがいもやトウモロコシなどの野菜とスイーツを買いました。写真は桑田屋のぱんじゅう。小樽市の名物みたいです。夕張市の新名物である竹炭で作った「石炭シュークリーム」も食べてみたかったんだけど、残念ながら売り切れていました。

9月8日




甘くてシャリシャリ食感のスイカ「紅まくら」

長雨や日照不足の影響で野菜のお値段が上がっています。
高いのは辛いけど、自然相手だから仕方ないです。

そして、農林水産省からの呼びかけで、
傷ついた野菜や規格外野菜が、野菜売り場に並ぶようになりました。
曲がったきゅうり、小さな大根、傷だらけのなすび。
昔は当たり前のように食べていた形の野菜をひさしぶりに食べて、
それはそれでなんだか自然を食べてる感じがして嬉しかったりします。

お野菜は高いけれど、今年は「スイカ」が安いです!!
悪いことばかりじゃありません。救いの神です。
西瓜は雨が降るとすくすく育ち、今年は豊作なんだそうです。
でも、冷夏だから売れなくて、例年の2割ほど安いそうです。

うちは、西瓜好き。
今年も、もりもりスイカを食べています。
去年は、ネットでご当地西瓜を注文したりしましたが、
今年は、近所の八百屋さんの西瓜で十分過ぎるほど満足しているので、
1玉まるまる、ふぅふぅ言いながら、買い続けてます。
産地がだんだん南から北になっていくのがおもしろいです。



写真は、去年、ネットで注文した山形の「紅まくら」です。
楕円形の枕のような形をしています。果肉の色は濃い桃紅色です。
シャリシャリした食感のとっても甘いスイカであります。



紅まくらは、長野県松本市のジューシィ農房というお店で出会いました。
蔵造りの建物がずらっと並ぶ中町商店街の中にあります。



紅まくらで作った「すいかdeスムージー」がウマウマで、
砂糖を全く使用してないとは思えない甘さでした。
それから、紅まくらのファンになりました。

8月23日




東京でなかなか買えない「551蓬莱の豚まん」

大阪物産展(大阪ええもん・うまいもん市)に行ってきました。
お目当ては「551蓬莱の豚まん」です。

覚悟はしていたけど、ものすご〜い行列。踊り場から下の階に向かって並んでいました。並ぶつもりだったけど、想像以上の混雑ぶりにあきらめました。並ばすことを考えて、551蓬莱はあの位置にしているんだろうな。

あみちゃんが教えてくれた「GOKANの純生ルーロ」が来ていることを期待したけど来てませんでした。洋菓子は「マダムヨーコ」が出店。名前は聞いたことあるけど、誰も並んでなかったし、長時間持ち歩けないようなので買いませんでした(ちょっと後悔)。

結局、買ったのは「みたらしとろとろ」「お漬け物」「玉ねぎ天」。そして、大阪に全く関係ない岡山の「鯖の姿寿司」を地下で購入。

不完全燃焼のまま、ビリケンさんに挨拶をして、小田急百貨店を後にしました。

その後、待ち合わせをしていたので、代々木に向かって歩いていると、
頭を垂れてしょんぼりしている「くまさん」を発見。
かなり寂しそうなのです。うぅぅぅぅぅ。



捨てられたのでしょうか、それとも、置き忘れられたのでしょうか。
連れて帰りたくなったけど、どろぼうになるし・・・。
やっぱり気になるので、1時間後、同じ場所を通りました。
日が沈み、暗闇の中、まだしょんぼりしてました。うぅぅぅぅ。
早く、ご主人さまが戻ってきてくれますように。

7月18日




作り方が超簡単な「発芽玄米と八穀ごはん」

こんにちは。
ダイエッターももです。最近の私はリバウンドすることなく順調です。

今朝の体重は44.7キロ。
生理前後1週間は体重が増えるので45キロオーバーになるけど、それ以外は45キロを超えることなく安定しています。

体脂肪率は22%台にお目にかかれる日も増えてきました\(^o^)/。ただ、食べた物で大きく影響されるので、27%台なんて日もあります。しかし、30%を見ることは全く無くなりました。ほっ。

写真は、株式会社はくばくの「発芽玄米と八穀ごはん」です。毎日のように食べてます。

作り方が超簡単なの。ごはん1合に対し、「発芽玄米と八穀ごはん」大さじ1「水」大さじ1を加えるだけ。数字も覚えやすいしね(お皿にのっている量が大さじ1です)。それから、ごはんが赤飯のようにほんのりピンク色に染まるのも気に入ってます。食卓がほんのり華やかになるのよ。手抜きなのに。へへ。

カレーやチャーハンやビビンバにも合うし、
なんとなくだけど噛む回数も増えた気がしてます。

7月10日




モンシュシュの堂島ロールを並ばずにゲット

モンシュシュの堂島ロールをはじめていただきました\(^o^)/



なかなか買えないだろうとあきらめていました。
たまたま前を通りかかると誰もいなくて迷わずお買い上げ。
ラッキーなことに並ばずにゲットできました。
夕方だったのに空いていてけっこう穴場かもしれません。



はじめて食べた堂島ロール。
楽しみにしていたけど、私はダメみたい。
クリームが濃厚すぎて・・・まだ胸焼けしてます。
クリームを包んである生地はしっとりしてて美味しかったです。
私の好みはクリームは半分くらいの量がいいかな。
しかし、生クリームが好きな人はたまらないみたい。
一本1200円があっという間に完食されてしまいました。

箱に書いてあったメッセージがいいです。
“幸せ”を表す黄色と白のうずまき、
“永遠”を表す筒型のロールケーキは、我が国独自の文化財。

ロールケーキは日本生まれのお菓子なんだね。勉強になりました。

6月27日




クリスピーダディーズコーヒーチョコレート

クリスピークリームドーナッツをはじめて食べました。



私が食べたドーナツは、ダディーズコーヒーチョコレート。
父の日向けの期間限定ドーナツでした。
せっかくなので今しか食べられないドーナツをいただき。
コーヒー味のチョコの上に練乳チョコとビターチョコ。
ほどよい甘さで油っこくなくてグットでした。
今度はできたてのドーナツを食べてみたいです。
でも、ドーナツは今のところ「はらドーナツ」がいちばん好きです。



ガラス張りになってるドーナツ工場。
朝早かったからか動いていませんでした。残念。
デイリーポータルZにドーナツができる過程がありおもしろそう。
並んでいる間に見られると待つのも楽しそうです。



今日の写真は携帯のカメラで撮りました。
大きくしてもちゃんと見られるね。すごいわ。

6月12日




花畑牧場のキャラメルソースバルーンプリン

花畑牧場のバルーンプリン(キャラメルソース付き)です。
ふたつ並べるとおっぱいみたいです。ナイスオッパイ!



でも配置が悪かった・・・。ちょっとたれ気味。

バルーンプリンは、その名の通り風船のように薄いビニールで覆われていて、
爪楊枝でぶすっと刺すと、めっちゃ一瞬で、ぷるるんとプリンが登場します。

プリンを出す作業は楽しいけど、味は苦手な味。
プリンというより杏仁豆腐に近いかも。牛乳の味が濃厚でした。
キャラメルソースがなければ食べられなかったかも。

あまり美味しいとは思えず、いちごと一緒に食べました。
いちごにまぶしながら食べると美味しかったです(^^)。

5月22日




花畑牧場カフェ青山のホットアイスクリーム

青山にオープンした「花畑牧場カフェ」に行ってきました。
GW中の平日に。平日だけどGW中なので、すごい人。
店の前には行列ができていました。
50人くらいは並んでいたと思います。
行列を見た瞬間、出直そうと思ったけど、約束したし、
警備員さんに聞くと(というか叫んでいる)、
30分待ちだと言ってたので、がんばって並びました。
こういう時は、ちょっと長く待ち時間を言うのが相場ですが、
ここでもその法則が発動し、20分くらいで順番が来ました。
カフェ内は長居できる感じじゃないので、回転が速いです。



警備員さんに聞くと(聞いていたのは前の人だけど)、
祭日や休日は1〜2時間も並ぶことがあり、
平日は時間帯によっては全く並んでないそうです。
9時オープンで午前中が穴場とのこと。

並んでいる間、カフェメニューが配られました。
・ホットキャラメル・アイスクリーム 480円
・生キャラメル・アイスクリーム(プレーン) 480円
・生キャラメル・アイスクリーム(チョコ) 480円
・生キャラメル・ミルクカフェ(HOT)480円
・生キャラメル・ミルクカフェ(ICE)480円
ホットキャラメル・アイスクリーム以外はお持ち帰りもできます。



店内にはいると、これまた戦い。
いい人でいると、いつまでたっても商品が選べません。
お土産用の生キャラメルが売り切れちゃうから、必死な人が多い。
もたもたしていたら、私より後に入った人が先に帰ってました。

私の目的も生キャラメル。
青山の花畑牧場カフェで販売している生キャラメルは、
何種類かあるようだけど、売り切れている種類もあり、
この日売っていたのは、プレーン、マンゴー、ハスカップでした。



アイスクリームは何を食べるか考えた末、注文したのは、
生キャラメルのホットソースをバニラアイスにかける
「ホットキャラメル・アイスクリーム」にしました。
アフォガートの生キャラメルバージョン。

でも、一瞬にしてキャラメルが固まるので、あまり温かさは感じませんでした。
それにしても高い。ワンカップ480円です。でも、それなりに美味しいです。
バニラアイスが濃厚で、私には苦手な味だったんだけど、
甘い物が好きな友は感激してました。480円の価値はあるようです。

店はバスをイメージした作りになっていて、外観も店内もピンク。
トイレの中までピンクでかわいらしかったです。
店の外にはバス停があり、行き先は幸福駅でした。

5月13日




沖縄物産展で琉宮のサーターアンダギー黒糖

沖縄物産展(東急東横)で買った「琉宮のサーターアンダギー」。
味はプレーンと黒糖。3週間は美味しくいただけるそうです。
オーブントースターで1〜2分あたためると出来たてのおいしさに。
というわけで、オーブントースターでチンしていただきました。
中のふわふわより外のカリカリ部分がおいしかった。
プレーンより黒糖のほうが味が深くておいしかったです。



ほんまは、そば処玉家の沖縄そばを買うのが目的でした。
しかし、残念ながら売り切れていました。うわ〜ん。
やっぱり沖縄そばは人気があるんですね。
しょんぼりしながら、沖縄の調味料など物色買いしました。

4月25日




白い鯛焼きのモチモチ感の正体はタピオカ粉

白い鯛焼きをいただきました。
流行っているところでは流行っているとは聞いていたけど、始めてお目にかかりおったまげました。

白い色と同じくらい、皮の食感に驚き。
なんとも不思議な食感であります。お餅のような、白玉のような、モッフルのような。この不思議なモチモチ感の正体はタピオカ粉で、生地に小麦粉と卵白の他にタピオカ粉も使っているそうです。


今年は、たいやき誕生から100年目!の記念すべき年。
鯛焼き屋の元祖は、麻布十番の老舗「浪花家総本店」。
「およげ!たいやきくん」のモデルのお店です。
創業は明治42年で、当時の値段は1個1銭!

開業理由がなかなかいけてる話で、
「昔の庶民は、大福のような和菓子や高級魚の鯛は食べられなかった。
それで、うちの初代が鯛をかたどった焼き菓子を考案したんです」
と3代目(85歳)が語られていました。

ええ話です。儲け話の前に愛がある。だから続くんだろうな。
100年に1度といわれる大不況もこの精神をあやかりたいものです。

4月12日




ムッキーちゃんで簡単にオレンジの皮をむく

先日、駐車料金が無料になる金額まであと少し足りなくて、みかんの皮むき器「ムッキーちゃん」を衝動買いしました(写真1)。

包丁で切り込みを入れてむいていた固い皮がムッキーちゃんを使うと力を入れることなく簡単にむけちゃうのです(写真2)。しかも実の部分を傷つけることなくキレイにむけます(写真3)。

うちではムッキーちゃんの白い部分が活躍中。ムッキーちゃんのオレンジの部分にも刃がついているんだけどまだ活用してません。でも、白い部分だけでもずいぶん助かってます。今、円高でオレンジも安いし嬉しいです。

免疫力を高めたりストレスを和らげるビタミンCが豊富に含まれる柑橘類。風邪予防や疲労回復の強い味方です。ただ、みかんなど柑橘類は温暖な地域の食べ物。あたたかい地域の食べ物は身体を冷やす働きがあるから食べ過ぎには注意なのです。

しかし、みかんの白いすじには「ヘスペリジン(ビタミンP)」というポリフェノールの一種が含まれ、毛細血管を強くしたり、血の流れを良くする働きがあります。血行が良くなると冷え性対策にもなるので、みかんを食べるときは白いすじもセットで食べなきゃもったいないです。

私が一番よく食べる果物はみかんです。子どもの頃は冬になると手が黄色くなるまで食べてました。オレンジの輸入自由化がはじまったのを機に、オレンジやグレープフルーツも食べるようになりました。ただ、オレンジやグレープフルーツは、日本のみかんと違って皮をむくのが面倒だったりします。

なのでムッキーちゃんとの出会いは大満足。
350円の衝動買い。お得な衝動買いをしました\(^o^)/

3月13日




ちゃんこダイニング若の鴨だし醤油うどん

不景気の影響でカップラーメンより袋入りのインスタント麺がよく売れているそうです。

インスタント麺にはよくないイメージがあるわたし。加工品に含まれているリン酸塩は、カルシウムの吸収を阻害し、体内の亜鉛やマグネシウムを体外に排出するので。リン酸塩などの添加物をたくさん摂取すると、発育を遅らせたり、アレルギーや骨粗鬆症の原因になると言われています。

簡単で便利なインスタントだけど、なるべく買わないようにしてます。そんな私が、おいしいよ〜と友達に教えてもらい食べた「ちゃんこダイニング若」のうどんにはまっています。醤油と味噌と塩味の3種類ありどの味も美味しいのですが、とくに写真の「鴨だし醤油うどん」がうまいです。

うどんとダシのセット。具はありません。うどんは普通なんだけど、ダシがうまい。鴨肉を焦がしたような味と燻したような香りが口に広がりやみつきになります。土鍋に白菜やねぎやきのこや大根や人参や牛蒡などの野菜を一緒に入れて食べてます。丁寧にごはんを作る元気がない時は重宝します。

ちなみに、インスタント麺を食べるときは「わかめ」を入れるといいそうです。わかめは添加物を体外に排出してくれる働きをしてくれるので。どんなに面倒でもわかめを入れるくらいなら簡単だよね。

3月6日




ロイズポテトチップチョコレートのカロリー

写真はロイズのポテトチップチョコレートです。
百貨店の北海道物産展やバレンタインデーになると、
どどどっと積まれている人気のポテトチップチョコレートです。
左がROYCEの箱で、右が袋の中からポテトチップチョコレートを覗きました。



ポテトチップスの塩味とチョコレートの甘みのコラボ。
なんとも言えない組み合わせで、たまに食べるとおいしいお菓子です。
一箱693円ですから、たまにしか食べられない贅沢なおやつです。

このロイズのポテトチップチョコレート。
ポテトチップもチョコレートも高カロリー食品。
いったいカロリーはどのくらいあるんだろうと気になり調べてみました。
すると!なんと!おねえさま。

1,260カロリー!!
ロイズポテトチップチョコレートは、1,260カロリーでした。




加齢とともに下がってくる基礎代謝。
その基礎代謝の平均は、厚生労働省に調べによると、
●18〜29歳女性 → 1,180kcal ●30代女性 → 1,140 kcal
全く運動をしなければ、これだけしかエネルギーを使わないのですね。

ロイズポテトチップチョコレートのカロリーは基礎代謝よりも高い。
高いのは値段だけではありませんでした。
おいしいものは、私のおいしいものは、太るようになっているのね。

2月26日




都道府県によって違うふぐ調理師免許制度

明日(2月9日)はふぐの日です。
ふぐの日はてっさを激安にする店があるようです。
このご時世です。お安く食べられるのは嬉しいです。
食べに行きたいですぅ。。。

「東の鮟鱇、西の河豚」と言われているけれど、
大阪に比べると東京で食べるフグは高いです。
ていうか、大阪のふぐが他と比べるとめちゃ安いです。
なんたって大阪は、全国の水揚げの約6割を消費しています。
ふぐ料理店も多く競争も激しい。
だから東京より安いお店が多いんだと思います。

先月、山形県でふぐ中毒事件がありました。
7人の客が病院に運ばれ、ふぐ料理店の店長は逮捕されました。
この店長さん、営業届を出さずに経営していたそうだけど、
驚いたのは、山形県にはフグ調理に関する免許制度がないそうです。

フグの取り扱いは国が決めているのではなく都道府県で定められています。
なので、厳しいところとゆるいところの差があるのは知ってたけど、
免許制度がない自治体があるなんて。。。びっくりです。

埼玉県のふぐ調理師試験についてQ&Aを見てみると、
東京都、神奈川県、滋賀県、鹿児島県で免許取得した人のみ優遇されてました。
たぶん、この4県は試験が厳しいんでしょうね。
福井県の要件を見てみると、22都道府県が優遇されていました。
資格の力関係というか、難易度がなんとなく見えてきます。

資格名も自治体によってバラバラでした。
東京はふぐ調理師、千葉はふぐ処理師、大阪はふぐ取扱登録者、
山口はふぐ処理師、石川はふぐ処理資格者という風に微妙に呼び方が違います。



で、最初の話に戻るけど、大阪はこのふぐ資格取得の条件がゆるいのです。
東京でふぐ調理師になろうとすると、調理師免許取得者で、
東京都に認証された施設で2年以上従事などの条件が必要なのに、
大阪府の場合は受験資格は必要無し。誰でも挑戦できるのです。

よって、東京にはふぐを調理できる人がなかなか増えません。
調理できる人が少ないとお店も増えないから、高くなります。
お値段が高い分、安全を買っていると思えばいいんだろうけど、
大阪で安いふぐを食べたことを思い出すとさみしいです。

上の写真は、ふぐの唐揚げです。玄品で食べました。
下の写真は、ぶつ刺しとてっさです。ぶつ刺しは白菜に巻いて食べました。
他の写真もアップしました。長くなったのでこちらから。

2月8日




イタリアの郷土料理バーニャカウダがうまい

バーニャカウダがおいしいです。
食べたその日からバーニャカウダの虜(とりこ)になったわたし。
虜になりたての頃は、ひんぱんにお家でも作って食べてました。

ようやくバーニャカウダ熱は落ち着いていたのですが、
最近、私にバーニャカウダを教えてくれたお店で、
バーニャカウダを食べて、また、熱がでてしまいました。

残り少なくなった越冬キャベツをバーニャカウダで食べています。
温かいソースにからめてうまい。なんともいえないコラボレーション。
キャベツの他に、トマトに、かぶに、人参に、胡瓜に、ピーマンに。
パンをつけてもおいしいし、お酒にもあいます。

作り方はとっても簡単なので、お家でも作っていたけど、
あらためてイタリア料理店で食べて思ったのは、プロが作るとやっぱり違う。
アンチョビとにんにくのバランスが絶妙なんだよね。
私も作るたび、味が違うし、簡単な料理ほど難しいです。

バーニャカウダはイタリアのピエモンテ州を代表する郷土料理。
秋になると、収穫を祝う「バーニャカウダ祭」が開かれるんだって。
北はスイス、西はフランスと接するピエモンテ州。行ってみたいです。

2月6日




紫いもチップスは芋かりんとうか芋ケンピか

紫いもチップスを食べました。
鹿児島県種子島の紫芋をスライスしてつくったお菓子。
はじめて食べました。
紫色なので、見た目はちょっと恐かったけど、
甘い食べ物は苦手だけどこの味は好き。
いも好きの私にはたまりません。おいしー。



紫いもは、赤ワイン同様にポリフェノールがたくさん含まれていて、
食物繊維やビタミンCやミネラルも豊富です。
油で揚げてるからカロリーは高いけど、栄養があるのはうれしいです。
食べ過ぎないように少しずつ食べました。おいしかったです。

味は砂糖の甘いお味。細長い“かりんとう”に似てます。
私にとってこの味は “芋ケンピ”の味なんだけど、
芋ケンピが通じない人もいて、芋かりんとうだと通じました。
地域差があるみたいです。

2月2日




ポポラマーマの生麺パスタ全品半額セール

下の記事は2008年と2009年の感想です
限定メニューで半額セールをしているようです。
詳しい日程はポポラマーマ スタッフブログ

(↓2008年夏のことです)

めざましテレビで、夏季限定の冷やし麺を紹介していました。
紹介されたお店は、『笑龍』と『つるとんたん』と『ポポラマーマ』。
数日後、遠出したショッピングセンターで、『ポポラマーマ』を発見。
ちょうど昼時だし、未体験だし、興味本位で入ってみました。

店内はファミレス。見るからにチェーン店。
お水はセルフで、ドリンクは350円で飲み放題。
システムもファミレスなんだけど、長居はしにくい雰囲気。

メニューはパスタがメイン。
生パスタが売りのようです。
種類も豊富で、ユニークなパスタもあり、テンション上がりました。
ご自慢の生麺は、モチモチしていて美味しかったです。



帰り際に店の人からチラシをもらいました。
よく見ると、「パスタ全品半額セール」のお知らせが。

もう少し遅ければ!と悔やんだけれど、
よく考えると、また来ればいいことに気がつき、そうすることに。
ただ、半額セールは平日で、近所にないのが難点。
なるべく近い店を調査し、(そこで店舗数の多さに驚き)
「パスタ全品半額セール」に行ってみました。

(↓2009年春のことです)



さすが半額セールです。
もう人、人、人、人、人の山。長い行列が出来ていました。
へこたれそうになりましたが、せっかくなので並ぶことに。
30分くらい並び、お腹もペコペコになり、ガツガツいただきました。

それ以来、行ってないのですが、また見つけてしまいました。
「パスタ全品半額セール」のお知らせを。
今回は、2009年4月22日(水)と23日(木)、の2日間でした。
この不景気です。夏以上に行列ができてそうです。



↑この蟹のパスタが気に入りました。
2番目の魚介のパスタは、トマト味がいまいちな感じがしました。
写真は夏に食べたときのパスタです。

12月5日




金のつぶ納豆のバーコードのデザイン

毎日のように食べている納豆。
ミツカンの金のつぶほね元気も、数え切れないくらい食べているはずなのに、
最近までその存在に全く気がつきませんでした。



いったいいつから、上の写真のようなデザインバーコードなんだろう?
いったいいつから、バーコードに茶碗とお箸がセットになってるの?
しかも、納豆を混ぜ混ぜしているじゃありませんか。
今まで、バーコードなんてあまり気にしてなかったけど、
これから気をつけて見るようにしようと思ったのでした。


金繋がりでオリンピック。
内柴選手の金メダルに感動しました。
初戦からずっと強くてかっこよかったです。

実況していたフジのアナウンサーが金メダルが決まった瞬間に、
スタンドのあかりに照らされ、ひかるメダルは金メダル!
と奥さんの名前の「あかり」と息子さんの名前の「ひかる」を
引用して喜びを表現していたのがうまいなぁと思いました。

8月11日




マクドナルドの裏メニュー注文しました

マクドナルドに裏メニューがある!
というニュースを見ました。

タコバーガー、イカバーガー、カニバーガー、マグロバーガー、
などなど想像(肉より魚介類が好きです)しましたが、
どうやら、そんな特別メニューではなく、抜きメニューのようです。

つまり、ピクルス抜き、オニオン抜き、レタス抜き、ケチャップ抜き、
マスタード抜き、ソース抜き、チーズ抜き、ポテトの塩抜きなど。

中には、「肉以外の全部抜き」や「肉抜き」まであるそうです。
そこまでして、マック(マクド)に行く意味あるの?と思っちゃうけど、
家族や友達に誘われたら断れなくて、そうなっちゃうのかもしれません。

海外のマクドナルドは、宗教上の理由で、
牛肉や豚肉のメニューを少なくしている国もあるけど、
そんな感じで、好き嫌いの問題じゃない場合もありそうです。

実は、わたしも抜きメニューを注文したことがあります。
朝マックの「マックグリドル」のチーズ抜きです。
チーズが入ってないマックグリドルもあったけど、それには卵がなく、
卵が入ってあるマックグリドルには、チーズが入っていて、
チーズは苦手だけど、卵は大好きなので、
店員さんにお願いしてみると、チーズを抜いてくれました。
他の人のと間違わないように、包み紙にシールまで貼ってくれました。
というわけで、私はすでに裏メニューの経験者でした。

でも、こうやってニュースになって、抜きメニューを客観的に見ると、
みんながこんな風に注文したら、店員さんは大変だろうし、
食べられるメニューもあるんだから、やっぱり我が儘だよなぁと痛感。
最近、マクドナルドはご無沙汰していますが、
もし行く機会があれば、これからはやめようと思ったのでありました。

6月12日



entry

category

スポンサーリンク


link

XML