せっせ&銀色夏生「衝動家族」を読んだ感想

●読書感想文
衝動家族「ばらとおむつ」完結編
著者:せっせ&銀色夏生
発売:2012/1/25

銀色夏生のお兄さん(通称せっせ)が書いた本。
脳梗塞で倒れた母親(通称しげちゃん)の介護記録を綴ったもので、シリーズ4冊目。

前半は、日本での介護記録(銀色さんを含む兄弟姉妹に母親の近況を知らせるため送っている通信記録)。そして、後半は、母親とせっせの二人だけのバンコク旅行記。

最近、バンコクへ行ってきたので、バンコクで読みました。

しげちゃんは、この空港を歩いたんだ。せっせは、このタクシー乗り場で迷子になったんだ。二人が宿泊したホテル(インペリアルクイーンズパークホテル)はここね。せっせが食べたセブンイレブンの「レッドカレーオムレツ」はこれかしら。せっせが写真を撮って注意された「サイアム・パラゴン」のフルーツ売り場はここね。辛いものが苦手なしげちゃんは、この「トムヤムクン」を食べて、号泣したのね。

などなど同じバンコクの空の下で、リアル感を感じながら読みました。
あっという間に読めて楽しかったのですが、しげちゃんが可哀想で。。。

何の説明もなく、空港に連れて行かれた82歳のしげちゃん。いつ帰国するか知らされてない突然のタイ旅行。旅費を浮かすため基本的に食事は一日一食。他人の10分の1の速度でしか歩けないしげちゃんが、文句言うことなく、杖をつきながらせっせの後をついて歩き、「急いで来て」と言うせっせに、「私は大丈夫。私はお兄ちゃんについて行くから、貴方は貴方の道を行きなさい」と答える。そんなしげちゃんが健気で健気で。

「どうしてそう悪い方へ悪い方へ考えるの?」と理解を超えるせっせの被害妄想が凄くて、恐ろしくなってきたけど、『しげちゃんも私も頼れるのはお互いだけ。(省略)2人とも、とてつもなく孤独なんだ』と悟る辺りで、いつ終わるかわからない介護にせっせも疲れてるんだな、と同情してしまいました。

母親と海外で暮らすのがせっせの夢。その夢を叶えるためはるばる宮崎から偵察にやってきたけど、現実はそう甘くなかった。うまくいかないことばかり。落ち込むせっせに、「この国もいい国だよ。そんなに苦しくなんかなかったわよ」と励ますしげちゃん。母親はやっぱり息子には優しい。

せっせの介護本は、今回で終わり。
銀色さんがその後出版した「つれづれノート21」に終わる理由を書いていました。

『今回で完結編ということにしたのだけど、それはせっせの旅行記を読み終えた時にそう思った。これは……、ここで終えるのがいいんじゃないかと。このまま続けると、しげちゃんがせっせにコロされる!とも思ったから。なにしろエスカレートしているせっせ。ネタを仕込もうとしているようだったので』

さすが、妹。さすが、娘。
身内じゃないと言えない。いや身内でも言いにくい。
さすが本音の銀色さん。
でも、ちょっと安心しました。深刻な感じじゃないのでよかった。

銀色さんの変わり身の早さはよく知っているので、「完結編」を撤回する日を期待してる。せっせの文章もすごく読みやすくなってきたし、なにより2人が好きだ。九州豪雨も心配なので早めに撤回して欲しい。その日を待ってるので元気でいてくださいね。

7月21日【話題の本】読書感想文




泣きたいときは泣いて、副交感神経を働かせる

脳の前頭前野には4つの働きがある。
 (1)集中脳
 ノルアドレナリンの作用により集中力を促す
 (2)意欲脳
 ドーパミンの作用により意欲を生み出す
 (3)共感脳
 セロトニンの作用により相手の気持ちをくみ取り共感して喜びを生む
 (4)スイッチ脳
 執着心を取り払い、思考を適度に切り替える

これらは人間にしかない機能。
と有田秀穂先生に教えていただく。

前頭前野活性化する鍵はセロトニン。
生理前のイライラや更年期特有のうつ症状は、
女性ホルモンの減少でセロトニンが減るためと言われている。

セロトニンは、薬では増えない。
セロトニンを活性化させるためには、
●太陽の光に当たる(1日5分〜10分程度で良い)
●リズム運動(一定のリズムで呼吸する)
●肌と肌の触れあい

《泣きたいときは遠慮なく泣く》
人間は起きている間は交感神経が働いてエネルギッシュな状態を保ち
寝ると副交感神経が働いてリラックス状態へ移行するが、
起きているときでも唯一泣いたときだけ副交感神経が働く。
起きているのに寝ている状況になる。
普通ではありえない状況によって脳がリセットされる。
同時に共感脳が活性化して前頭前野を活発に働かせる。
だから泣くと気分が楽になったりすっきりした前向きな気持ちに切り替わる。
ただしタマネギはダメ。
感動の涙、悔し涙、心が揺り動かされる涙に効果がある。

最近、涙もろいのは、年のせいかと思っていたけど、
身体が休みたがっているのかもしれない。勉強になりました。

7月20日【つれづれ】気になったもん




最終回「はつ恋」と夫の青木崇高(村上潤ちゃん)

NHKドラマ10『はつ恋』が終わりました。

最終回・・・ちょっと、がっかり。
ありえな〜いと矛盾を感じることが多すぎて。

第1話は最高に面白かった。
第5話まで面白かった。
三島君とドリの立場が逆転するなんて、1ミリも予想してなかったから
その展開にワクワクドキドキさせてもらったのに、
第6話の「お前だったのかぁぁぁぁぁぁ〜〜」という父親の雄叫びから
「なんで?」と思うことが増え、つまらなくなりました。

最終回は、別のドラマを見ているようだった。
今まではなんだったの?という感じ。

とくに最後の最後の理髪店シーンは必要だったんだろうか。
「夫」と「妻を奪った元彼」と「父親」が仲良く微笑み合うなんて・・・。
考えられない。
あんなに怒鳴り合ったのに、そんなに簡単に割り切れるものなの?
しかも「健太の勉強をみて欲しい」なんて、
いくら素直でよい子の健太だって嫌だと思うんだけど・・・。
私が健太なら嫌だ。
自分から母親を奪った男になんて絶対に教えてもらいたくない。

せめて「STAY GOLD」で終わっていれば、もう少し後味がよかったのにな。
思い出のカセットテープ→若き二人の回想シーン
→誰もいなくなったピアノ→MISIAがよかったよ。

私だって恋をしたことがある。
気持ちを残したまま別れた恋もあります。
だから、緑(木村佳乃)の気持ちはわからないでもない。
でも、このドラマは、ずっと潤ちゃん(青木崇高)の視線で見てました。
潤ちゃんがいい夫過ぎて、かわいそうだった。

先日、スタジオパークに村上潤役の青木崇高さんが出てました。
潤ちゃんのイメージとは遠く離れた(ワイルドな)出で立ちで登場。
ギャップがありすぎておもしろかった。
でも、「はつ恋」の話になると潤ちゃんになってました。

緑と三島の撮影シーンは、
見てしまうと潤の立場に強く立てない気がするから
あまり見ないようにしていると言ってました。

撮影が終わり、オンエアを見て、
「緑はそんなことしてたのか」と驚くことがあったり、
三島先生と会っている時の緑の顔が、
自分や家族には決して見せない女の顔だった、
と落ち込んだりしたそうです。
そう語っている青木崇高くんの表情はしょんぼりしていて可愛かったです。

7月18日【ドラマ】2012年冬春ドラマの感想




ベストセラー「日本人の知らない日本語」の感想

●読書感想文
日本人の知らない日本語
著者:蛇蔵&海野凪子
発売:2009/2/18

ベストセラー作品であることは知っていました。
しかし、全く違う内容を想像し、敬遠していました。
でも、シリーズ累計が190万部を突破したと聞き、
「そんなに為になる本なのか」と読んでみました。

「為になる」というより「おもしろい」。
なんなんでしょう。このおもしろさは。
ゲラゲラ笑いながら読んじゃいました。

日本語のハウツー本だと勘違いしてました。
辞書みたいにダラダラ文字が並んでいるのかと思いきやそうじゃなかった。
開けてびっくり、エッセイ付き漫画でした。
しかも絵がでかい。字が少ない。
だからあっという間に読めちゃう。
でも、不満はなく満足度高し。
読み終わった後、思い出し笑いするくらいおもしろかったです。

物語の舞台は、日本語学校。そこで日本語を教える日本語教師(海野凪子先生)と外国人生徒たちの奮闘ぶりが描かれています。日本人なら深く考えずに使っている言葉に疑問を抱く外国人。そのマニアックな疑問と闘うように答えていく凪子先生。

そんなこと日本人の私でも知らないよ的な質問もあり、言われてみるとたしかに変な日本語も多い。読んでいる自分も生徒になった感じで一緒に楽しく学べました。文化の違いを学べるのもよかったです。この本を読んでいたら、あんまりにも楽しそうだから日本語教師になりたくなるんだけど、仕事になると大変なんだろうな。

最後に復習。マグロの数え方。
海の中にいる時は1匹。
海から吊り上げられた時は1本。
まな板の上で半身になった時は一丁。
さらに切り分けると一塊。
スーパーでパック詰めされると一冊。
最終的に食べる頃は1切れ。
まるで出世魚のように変わるマグロの数え方です。

7月15日【話題の本】読書感想文




「梅ちゃん先生」安岡信郎(ノブ)役の松坂桃李

朝ドラ「梅ちゃん先生」で、
安岡信郎(ノブ)役の松坂桃李って、堤真一に似てない?
親子かな、と勘違いするくらい似ていると思うんだけど・・・。
私だけ?

「梅ちゃん先生」って女性より男性の描き方のほうがうまいと思う。
最近、松岡に引き続き、ノブまでかっこよく見えるの。
少年時代の頃よりうんと逞しくなっていい男になったわ。

梅ちゃんとノブは、双子みたいな関係だから
結婚なんてあり得なさそうなんだけど、
ノブの彼女のヤキモチを見てるとありかなと思っちゃう。

でも、私の希望は松岡(高橋光臣)。
松岡と梅ちゃんの夫婦生活は見てみたいんだよな。
ノブとの生活は予想できるから、やっぱり松岡と結婚して欲しい。

ところで、ノブの彼女(佐津川愛美)って、
「最後から二番目の恋」で、中井貴一の部下役をしていた女性だよね。
「どこで見たのか」ずっと考えていたから、思い出せたときはスッキリしました。

松坂桃李。
名前が読めないです。
調べると「まつざか とおり」でした。
話題のキラキラネームかと思いきや
名前の由来を読むと古風で愛情ある名前で、
ただ私が無知なだけでありました。

公式ブログのプロフィール写真は、ノブとはまた違う雰囲気で色っぽい。
髪型によってずいぶんイメージが変わるのね。
松坂桃李くんのブログによると
最初は「梅ちゃん家の隣に住んでる黒い人」だったみたい(笑)

7月15日【朝ドラ】梅ちゃん先生の感想




世良公則(スタジオパーク)梅ちゃん先生の坂田

梅ちゃんが下村医院を開業しました。

開業するまでは、梅子も成長したな〜と感心していたのに、
開業してからは「大丈夫なのか」と心配する日々。
やっぱり、嘘はいけないよね。嘘は。

患者の嘘(仮病)に付き合ってくれる先生は、
患者にとっては優しくて有り難い先生だけど、
それによって傷つく人はどこかにいるだろうし、
なにより嘘がばれて傷つくのは患者自身なんだよね。

優しい嘘ってあるようで、ないのかもしれない。
と梅ちゃんを見ていて思う。



梅ちゃんが憧れている坂田先生こと世良公則さんが、
先日、スタジオパークに出ていました。

世良公則といえば「世良公則&ツイスト」。
特別好きだったわけじゃないけど、世良公則の声は好きでした。
「あんたのバラード」と「燃えろいい女」は、
なぜか歌詞を今でも覚えていて、一緒にノリノリで歌える。
好きでもないのに歌詞を覚えているのは、
記憶力が一番良い頃に聞いていたからかしら。

外見は昔から濃い世良さんですが、若い頃より今のほうが好み。
いい感じに渋くなってる気がします。
坂田先生も世良さんにぴったり。
弥生(徳永えり)が惚れるのもわかるよ。

スタバでの世良さんは饒舌でした。
勝手に無口だと思ってたのでちょっとびっくり。

3歳くらいから高校2年までバイオリンを弾いていたらしいが、
あの年齢でバイオリンを習うって育ちがいいのかしら。
話している内容も知的な感じがしました。

印象的だったのは、キャリアを摘む誇りについての話。
35年間がすべて点で、それを紡いでいくと今の俺。
ツイスト時代の自分はキラキラしていたけど、
その頃の僕が今の自分に逢いにきたら、
「どうだうらやましいだろう」と言える、と語っていました。

そんな風に年がとれるって羨ましい。
私なら、もし若かりし頃の自分が会いに来たら、
「25歳の時、こんなことがあるけど気をつけて」とか
「もっと真剣に勉強しなさい」とか「睡眠は大事」とか
「あの男とは結婚できないよ」など注意ばかりしそう。

でも、これって結局、今の問題なんだよね。
今、きちんとできない人に、過去を訂正させても、結局、同じ。
やっぱり後悔の多い人生を送っている気がする。
充実させなければいけないのは、過去の自分じゃない。
今の自分なんだよね。

さて、梅ちゃん先生の話に戻りますが、
世良公則(坂田先生)は10週目から参加でした。
途中参加なので、堀北真希ちゃんに
「どういう立ち居地でやればいいか」と尋ねたらしいです。
すると、堀北真希ちゃんは、
「世良さん、マイペースマイペース!」とアドバイス。

かわいい(笑)
梅ちゃんが可愛いのは、やっぱり堀北真希が可愛いからだな。

7月13日【朝ドラ】梅ちゃん先生の感想



entry

category

archive

link

XML