「浅田真央が戦ってきたもの」は森発言よりずっと大きなもの

森さんは、後5年間、会長を務めるわけですが
日本人はそれに耐えられると思いますか?


私は、今、別になんとも思っていないですけど、
たぶん森さんは、 ああいう発言をしてしまったことについては、
今ちょっと後悔しているんじゃないかなと少しは思っています。



質問した記者は、
どんな答えを期待して聞いたのか知らないけど、
こんなアホな質問に対しても丁寧に答える真央ちゃん。
しかも、誰のことも傷つけない大人の対応で、
周りを笑顔にするんだから、さすがだと思う。

森さんの発言も全文を読むと、
マスコミに真意をねじ曲げられ報道されているところもあり、
気の毒な感じもするけど、
会長職は、この問題に関係なく、
若い人に譲られたほうがいいような気がします。

ところで、プーチン大統領のFacebookが、
韓国からの投稿により大炎上してました。
Facebookって実名でしょ?
全く尊敬できないし呆れているけど、
実名で抗議する、その愛国心と行動力はすごいと思う。

だけど、未成年相手に同じ事をするのはどうなの?
ソトニコワ選手のFacebookも荒らされていましたが、
コラ画像まで貼っての誹謗中傷。
ソトニコワ選手はまだ17歳ですよ。可哀想(・_・、)。
今は、こういう嫌がらせは、表に出やすくなったけど、
表に出なかった時代は、どんなことがあったんだろう。


浅田真央が戦ってきたもの
を読んでいると泣けてきます。

こんな厳しい環境の中で努力してきたんだもん。
ルールを変更されることを考えたら、
森さんの発言なんかで動じないよね。
上村愛子選手もそうだけど、採点競技はモヤモヤします。

2月26日【オリンピック】にわかファンの感想




活男が出征!かっちゃんを戦死させないでぇ(ごちそうさん)

活男が出征しました。

今まで、
ドラマや映画で、いろんな出征シーンを見てきたけど、
活男の出征が、一番つらい。泣。
あかん、泣きすぎて、頭が痛い。

チビ活男(二宮輝生)も、たいがい可愛かったけど、
大きくなった活男(西畑大吾)も、ほんまかわいくて、
感情移入を飛び越え、私はめ以子になっていました。

かっちゃんが卵を割っても、泣き、
かっちゃんが卵を混ぜても、泣き、
かっちゃんがオムレツを切り分けても、泣き、
かっちゃんが笑っても泣いても、何をしても泣けました。

ドラマでも、こんなに辛いのに、
当時のお母さんは、どんなに辛かったんだろう。

あからさまな反戦ドラマよりも、
「ごちそうさん」のような戦争の描き方のほうが、
戦争の理不尽さが伝わってきますね。

かっちゃんの回想シーンは、見るのがつらかった。
かっちゃんが帰ってこないみたいじゃない、泣
かっちゃん、死なんといて欲しい。
かっちゃんを戦死させないでぇぇ。

大きい活男を演じる西畑大吾くんは、ジャニーズなんですね。
髪がふさふさの西畑大吾くんは別人だったよ。
坊主頭の西畑大吾くんが好きなので、坊主のままでいて欲しい。
そのくらい活男がかわいいです。

2月22日【朝ドラ】ごちそうさんの感想




浅田真央ソチエキシビションに参加!真央ちゃん楽しんでね。

うれしい。
真央ちゃんが笑うと私も嬉しい。

真央ちゃんが落ち込んだ日は、みんな元気がなくて、
真央ちゃんが笑った日は、お祭り騒ぎ。
今日は、朝から、真央ちゃん、真央ちゃん、真央ちゃん。

期待されていたメダルは、とれなかったのに、
メダルをとる以上の感動を与え、みんなを夢中にさせるなんて、
こんなアスリートっているのだろうか。
真央ちゃんは真のスターですね。


佐藤コーチは、
「何かあったら先生が助けに行くから」
と演技前に真央ちゃんに声をかけ、

タラソワ元コーチは、
ロシアの元テレビ局に解説者として出演し、
トリプルアクセルを決めたときは、「よしっ」と大きな声を上げ、
演技終了後は、大粒の涙を流し「ありがとう」を連発。

なんという師弟の絆。
練習しすぎと叱られるくらい頑張り屋の真央ちゃんだから
指導者にとってもかわいい存在なんだろうね。


そして、どちらかというと日本に厳しい、
お隣の中国も、真央ちゃんにメロメロ。
ニュースのタイトルも熱いですよ。
浅田真央の演技に全中国が泣いた!感動コメント殺到
中国版ツイッターで、真央ちゃんが検索1位になり、
真央ちゃんについて17万件近いコメントがついたそうです。
そのコメントが、けっこうぐっとくるんですよ。

●「他の選手は審判を征服し、Maoは観客を征服した!」
日本人には言えない(笑)
私も声を大にして言いたいから嬉しい。

●「真のスポーツ精神とは金メダルをいくつ獲得したかではなく、
自分を乗り越えて、自分に勝てたかどうか。
浅田真央の完璧な幕引きは金メダルよりも確かなものだ」

●「演技を終えて涙を流したMao!
この瞬間、テレビの前のどれだけ多くの人が喜び、感動し、
あなたと一緒に涙したことか。素晴らしい演技と感動をありがとう!」


真央ちゃんの良さは、いっぱいあるけど、
言い訳しないところが好きなんだよね。
人のせいにもしないでしょ。逃げないし、諦めないし。
このオリンピックは、たった1日という短い時間の間に、
自分で結果を出すことで、立ち直り、
弱いところも、強いところも、ピュアんんだよね。

真央ちゃん、演技終わっても美しかったです。
感極まって泣いている真央ちゃんは、
本当に美しすぎて、私も号泣。

応援しているときは、
心臓が口から出てきそうなくらい緊張したけど、
応援できてよかったです。

明日の夜は、エキシビション。
真央ちゃんは大ちゃんとペアなんだって。楽しみ。

2月21日【オリンピック】にわかファンの感想




真央ちゃん大丈夫!フリーも応援してるよ、がんばって!

つらい。
真央ちゃんの悲しそうな顔を見るのがつらいです。

スノーボード女子パラレル大回転で、
竹内智香選手が銀メダルを獲得してくれました。
金メダルが取れそうだったから、銀は悔しかったけど、
最後の最後までカッコイイ滑りに興奮したし、
女子初のメダルということですごく嬉しかったのに、
その気持ちが吹き飛んでしまうくらいショックです。

鈴木明子選手も、村上佳菜子選手も、満足できる演技ができなくて、
試合後のインタビューで悔し涙を流していました。
だけど、真央ちゃんは泣くこともできないほど、放心状態。
真央ちゃんの気持ちを考えると泣けてきます。

まだ23歳です。
まだ23歳だけど、私のような凡人とは違い、
物心ついたときから、人生の全てをかけて、
オリンピックの金メダルを目指して頑張ってきたんです。
その夢が遠退いてしまい、どんな気持ちでいるんだろう。

Twitterで、海外のスケーター達が、
真央ちゃんに暖かい言葉をかけているという呟きを見つけました。
スケートを楽しむ笑顔の真央ちゃんの姿をみれたら幸せ
と応援してくれる選手もいました。
真央ちゃんは、今までたくさんの人を笑顔にしてきたんだよね。
私も真央ちゃんの笑顔が大好き。

今は、絶望的な気分かもしれないけど、
どんな状況になっても立ち上がれる真央ちゃんが見たいです。

23歳の人生は、これからも続くし、これからのほうが長い。
これから続く長い人生のためにも、
フリーは、真央ちゃんらしい演技をして、笑顔で終わって欲しい。
オリンピックの女神様、
無邪気に滑っていた頃の真央ちゃんに会わせてください。
お願いしますm(_ _)m。

真央ちゃん!顔晴って!
あっこちゃんも、かなこちゃんも、笑顔で顔晴って!!

2月20日【オリンピック】にわかファンの感想




山崎製パン運転手のリアルアンパンマン参上

大雪の影響で、いまだ孤立した集落があります。
停電している家もあるみたいで不安だろうね。心配です。

うちの近所のスーパーやコンビニも、
一部の商品は売り切れ状態で、陳列棚はガラガラ。
雪の影響をあまりうけてないところもこんな状態だから、
物流が麻痺しているのを実感してます。

そんな中、心あったまるニュースがありました。

雪で閉ざされた中央道、
談合坂SAで避難していた山崎製パンが、
談合坂SA付近で立ち往生している人達にパンを配ったそうです。
パンをもらった一部の人がTwitterに投稿し、
それを誰かがまとめていました。→(ヤマザキパンさんが神対応!)
写真を見ると、優しさが伝わってきます。
誰かが呟いていたけど、まさにリアルアンパンマン。

ドライバーが委託じゃなくて、直営だからできたんだろうけど、
こういう対応を許しているところがかっこいいです。

山崎パンさんの心意気に感動した私は、
早速、山崎パンを食べようと買いに行ったのですが、
なんと雪の影響で、ほとんど売り切れていました。
落ち着いたら、たくさん食べます。

昨日は、山崎パンの株価が上がっていました。
たぶん、このニュースが原因だと思うんだけど、
応援したくなるのは、みな同じなんだなぁと嬉しくなりました。

でも、Twitterで誰かが呟かなければ、全国ニュースになってないわけで、
こうして良い行いが評価される手伝いをしているTwitterもすごいです。

2月18日【つれづれ】気になったもん




41歳の銀メダリスト葛西紀明選手のお母さんからの手紙

葛西紀明選手、ばんざーい\(^o^)/

41歳のメダリストです。
7度目のオリンピックで手にしたメダルです。

わたしゃ、毎日、泣いてますよ。
昨日は、母の気持ちで羽生選手を応援し、
今日は、姉の気持ちで葛西選手応援しました。

ルールは、よくわからなかったけど、
葛西選手がジャンプした瞬間から、
アナウンサーと解説者が興奮していて、
滑り終わった後、横川コーチがものすごく嬉しそうで、
若い3選手が、葛西選手のもとに走って駆け寄り、抱きついて、
周りの人の反応だけで、素晴らしい成績なのはわかりました。

ちらっと写った観客席で岡崎朋美と清水宏保がはしゃいでいて、
他国の選手からも「おめでとう」とお祝いされて、
いろんな人から愛されているんでしょうね。

1度目は、1992年アルベールビル五輪
2度目は、1994年リレハンメル五輪
3度目は、1998年長野オリンピック
4度目は、2002年ソルトレイクシティ五輪
5度目は、2006年トリノ五輪
6度目は、2010年バンクーバー五輪
7度目は、2014年ソチ五輪

最年少メダリストの平野選手は1998年長野五輪の年に生まれ、
羽生選手は、1994年リレハンメル五輪の年に生まれました。
どれだけ長い道のりだったかよくわかりますよね。

リレハンメルの前年に、妹さんが難病を患い、
長野の前に、お母さまが火事が原因で亡くなり、
私生活でも辛いことをたくさん乗り越えてきたみたい(・_・、)
よく心折れずにここまで頑張ったと尊敬します。

葛西紀明「いまこの時を頑張れ」に書かれていたのですが、
葛西選手のお母さんが残されていた手紙が泣けます。

いまこの時を頑張れ。
絶対におまえは世界一になれる。
お前がどん底から這い上がってくるのを楽しみに待っているよ。

2月16日【オリンピック】にわかファンの感想




金メダリスト羽生結弦がプルシェンコのヒーローになった日

パトリックチャン、ごめんよ。
あなたが失敗するたび、喜んでいる私がいました。
性格の悪い私を許しておくれ。


羽生結弦くんが金メダルです。
お母さんのような気持ちで応援していたら、
ドキドキ緊張し過ぎて、死にそうでした。

昔は僕が彼のヒーローだったのかもしれないが、
今は彼が僕のヒーローだ。


引退を表明したプルシェンコが語っていたけど、かっこいいね。
そして、プルシェンコに憧れていた羽生くんは羽生くんで、

 「自分の滑走順が来たとき、
 プルシェンコ選手が1位にいないことが寂しかった」

とコメント。なんと表現していいのか、泣けるんですけど。
トップになるのは、もちろん大変なことだけど、
トップの座から去っていくのも、大変なことなんでしょうね。

毎日、いつ寝るの?状態です。
寝不足、不規則生活で、身体が変です。
「ごちそうさん」も録画がたまってきてます。
それでも、スポーツはリアルタイムで見たいです。

2月15日【オリンピック】にわかファンの感想




美しすぎるカーリングロシア代表女子選手の大胆な写真に

カーリング女子の日本対ロシアの戦いを見ました。

まともにカーリングの試合を見たのは初めて。
長かった・・・。
カーリングの試合がこんなに長いなんて知らなかった。

しかし、解説がわかりやすかったから、すぐにのめり込めたし、
長かった分、見終わったときの達成感は、けっこうありました。
解説をしていた敦賀信人さんは、今は漁師さんだって。

8対4のダブルスコアーで勝った日本!

試合結果だけを見ると、余裕勝ちみたいに見えるけど、
ロシアの完全アウェー状態で、
(真央ちゃんの時ほどじゃないけど応援が五月蠅かった)
そして、ロシア選手がかっこよくて貫禄あるから
日本がリードしていても落ち着かなくて、最後までドキドキでした。

それにしても、ロシア選手の美人度は高い。
ロシアの番になると、美しすぎる選手に見とれていたんだけど、
ネットで紹介されている選手達の写真を見て、またびっくり。
プレイボーイの表紙みたい。

●アンナ・シドロワ選手
この服が欲しい。着る機会はないけど(笑)
●アレクサンドラ・サイトワ選手
おへそが縦にピンっですよ。

【追記】
アンナ・シドロワ選手の写真ですが(綺麗ですよね)
この写真はチャリティーカレンダーの写真らしいです。

ロシアで成立された「未成年者への同性愛宣伝禁止法」が
世界のあちこちから非難され、
西側各国首脳が開会式を欠席するほどの騒ぎになり、
その批判をかわすためのパフォーマンスのひとつなんだとか。

ハッキリした真相はわからないけれど、
どうやら彼女たちの色っぽい写真は国策みたいです。

2月13日【オリンピック】にわかファンの感想




「僕らの音楽」で、ゆずと杏ちゃんの対談

第18週「「乳の教え」の感想

今週も、いろんなことを感じた一週間でした。
感想をいろいろ書きたかったのに、
他のことにかき消されて、手が進まないでいます。
感想はホットなうちに書くのがいいですね。

食べるいうことは命をいただくこと!

命を持たない食べ物とは、いったい何だろう?
と私もめ以子と一緒に推理しましたが、思い浮かばず、
乳だとわかった瞬間、今週のタイトルを思い出し、悔しかったです。

源ちゃんは、今で言うPTSDになりました。
そんな源ちゃんも切なかったけど、
甲子園に行けなくなった、泰介と諸岡くんも切なかったなぁ。
球児にとって甲子園は別物だよね。

だけど、こういう理不尽なことがあったから、
みんなが思いやりを持てたのかなぁ、
と西門家の食卓を見て思いました。
食べ物で励まそうとする母、
親に心配かけないように強がる息子。
優しい嘘に、じーんとしました。

でも、その思いやりにも限界があるよね。
これから、時代はどんどん貧しくなっていくわけで、
貧しくなっちゃうと、自分のことで必死になり、
他人を思いやれるほどの余裕は無くなっていくんだろうから、
来週も切ない気持ちになりそうです。

ところで、金曜日のプレミアムトークのゲストはゆずでした。
ゆずの二人とも朝ドラを見ていました(当たり前か・・・)
北川くんは、とくに、はまっている様子で、
なんか飲み屋で一緒に語りたくなりました。

2月21日の「僕らの音楽」は、ゆずがゲストです。
杏ちゃんとの対談があるみたいです。
ごちそうさんの話が聞けると嬉しいな〜。

2月9日【朝ドラ】ごちそうさんの感想




都心で1994年以来20年ぶりに記録的な大雪

都心の積雪は、27センチに達しました。
1994年以来20年ぶりに20センチを超えました。
明日は投票日なのに大丈夫なんだろうか。
職員さん達は黙々と雪かきされていましたが、
明日も朝早くから雪かきされるんでしょうね。
投票率、下がらなければいいけどね。

今日の記録的な大雪は、戦後3番目の記録。
1番目は、1951年の33センチ
2番目は、1954年と1969年の30センチ。
1969年の雪は、3月の雪なんですね。
国立大学の受験と重なり大変だったみたいです。

今日はあちこちで可愛い雪だるまを見かけましたが
ネットにも雪だるまのまとめサイトがありました。
すごい才能です。

2月8日【つれづれ】気になったもん




2014年4月から朝ドラ「カーネーション」再放送

宇多田ヒカルちゃんのことを書いた日、
宇多田ヒカルちゃんがイタリア人と結婚した。

菊間千乃弁護士の本の感想を書いたばかりですが、
菊間ちゃんも、早大の同級生と結婚しました。

ただの偶然なんだけど、幸せが続くと、
まるで私が幸せ菌を持っているみたい。
持ってます、わたし。
錯覚ですが、持ってるんです。
二人とも幸せになって欲しいな。



なんと、朝ドラ「カーネーション」が再放送されるじゃありませんか。
去年、延期になったから、再放送は無理なのかと思ってた。
だから、うれしい〜。

私は、新しい朝ドラに、なかなか馴染めない傾向があるんですが、
「カーネーション」だけは、1週目から心を鷲づかみにされました。
結果的に、尾野真千子のカーネーションは最高でしたが、
チビ糸子の可愛らしさは半端なかった。
ずっと子役のまま続けて欲しい〜
そのくらい1週目は、おもろかったです。

カーネーションの再放送は、BSプレミアムで、
毎週月曜日から土曜日の午前7時15分から。
ちりとてちんの後番組ですね。

2月5日【朝ドラ】カーネーションの感想




母里親子がまさかの戦死(大河・軍師官兵衛)

大河ドラマ「軍師官兵衛」
第5回「死闘の果て」の感想


やばいです。
岡田官兵衛が、かっこよすぎて妊娠しそうです。
枯れ果てた女性ホルモンが増えちゃいそう。
(冗談です)

むか〜し、うたばんという歌番組で、
宇多田ヒカルちゃんが、好きな男性のタイプを聞かれると
「V6の岡田くんみたいな人が好き」と答えていました。
それを聞いた司会の中居くんが「つれてきてやるよ」
と岡田くんをスタジオに連れてきたことがあったんだけど、
その時、宇多田ヒカルちゃんは、岡田くんに
「お金ならあるわよ」と口説いておりました(*^m^*)。

ねぇ、私は何を差し出せばいいのだろう。
お金も、若さもないわ、どうしましょう。
こんなアホなことを真剣に考えてしまうくらいかっこよかったわ。


母里親子が戦死しました。
塩見三省さんと永井大くんの出番がいつもより多くて、
もしかして死んでしまうの?フラグは立ってましたが、
いざその場面がやってくると、泣けました。

永井大くんは、最後まで出ると思ってた。
岡田官兵衛を支え続けていくんだと思ってた。
こんなに早く死んじゃうなんて・・・。
死ぬまで岡田官兵衛を守ってかっこよかったですよ。

しょこたんも可愛かったなぁ。
武兵衛(永井大)をどこ?どこ?と探す姿がいじらしくて、
戦国時代は厳しい時代です。

2月3日大河ドラマ「軍師官兵衛」ネタバレあり感想




婦人会リーダーの玄覺悠子(ごちそうさん)

第17週「贅沢(ぜいたく)はステーキだ」の感想

戦争のシーンは全く描かれていないのに、
食から戦争を感じることができた1週間。
食べ物から見る戦争というのも勉強になります。

興亜建国パン
って、どんなパンだったのか知りたくて検索したら、
「写真で見る日本陸軍兵営の食事」に載ってたレシピを参考にして、
興亜建国パンを自分で焼いて食べられた方を発見しました。
ドラマのレシピとは微妙に違うけど、やはりまずかったみたい。
砂糖が貴重だった話もありました。

大日本国防婦人会
カーネーションでも活躍した婦人会がごちそうさんにも登場。
婦人会のリーダーみたいな人(玄覺悠子)は、
カーネーションで、糸子を支えていた昌ちゃんですね。
足尾から来た女でも看護婦役で出てたけどいい女優さんです。


中央公会堂の建設も大阪城の再建も
市民の皆さんからの多大なご寄付やご協力で何とかできたもんです。
それはこの街の文化です。


何気にこの話に感動。
かっこいい文化やなぁ。
大阪体育大学の大塚保信教授の話を読んでいますと、
事実はドラマより感動する話でした。

昭和3年に、市長さんが天守閣再建の提唱。
これに呼応した市民によって、
わずか半年間で目標額の150万円
(現在の600億円から700億円に相当)の寄付が集まったそうです。

半年で600億ってすごくない?
他にもあって、教授の話によると、
200ほどである浪花大阪の橋のうち、
お上が造ったいわゆる公儀橋は12橋で、
残りのほとんどは町人の寄付によって造られた橋なんだって。

今の補助金漬けの大阪や日本からは考えられない。
「自分たちのまちは自分でつくろう」という精神がかっこいいです。

2月1日【朝ドラ】ごちそうさんの感想



entry

category

archive

link

XML