momocafe

HOME ブログTOP 恋愛占い


1999年から悩み相談室を運営しています。
相談室は参加型の掲示板になっています。皆様の知恵や経験が力になっています。よかったらお力を貸してください。

スポンサーリンク




「足尾から来た女」足尾鉱毒事件ドラマ再放送

日本初の公害である「足尾鉱毒事件」をテーマにした
NHKの土曜ドラマ「足尾から来た女」を見ました。

プロパガンダっぽいドラマを想像していたので、
あまり期待してなかったんだけど、
尾野真千子と鈴木保奈美を見たさに見たら、
ごめんなさい、良いドラマでした。
ドラマを見ない人にも見て欲しいくらい。

田中正造先生の言葉には胸を打たれたなぁ。
ここに書いちゃいたいのですが、見て欲しいので我慢。
時代を超えて尊敬される人は、それなりに理由がありますね。

柄本明さんが田中正造先生を演じていたのですが、
本当によく似てました。研究されてんだろうな。

それにしても、尾野真千子はうまいね。
貧しい農家の娘で、おとなしい役だから、
演技は抑え気味なんだけど、ぐんぐん引き込まれました。
オノマチとカーネーションで共演した勘助(尾上寛之)も出てたんだけど、
オノマチを恫喝する役で、「勘助のくせに〜」となんや複雑でした。

今日の深夜に再放送があるみたいです。
2014年1月20日(月)午前0時15分から再放送。

ごちそさんの「め以子」が生まれた頃の話なんだよね。
「おしん」もそうだけど、同じ時代とは思えない。
教育を受けられるって幸せなことです。

1月19日




ドラマ「三匹のおっさん」三根梓と大野拓朗

テレビ東京のドラマ「三匹のおっさん」を見ました。

キャッチコピーは「町内の悪者は、成敗いたす!」。
おもしろかった\(^o^)/

見終わった後の爽快感が良かったです。
「水戸黄門」とか「桃太郎侍」で感じる爽快感。
苦手な泉谷しげるさんを好きになってしまいそうな爽快感。

でもね、正直、最初は退屈だったの。
登場人物を丁寧に描いてくれるのは有り難いんだけど、
2時間も見られるのか不安になってました。
でも、後半からテンポが良くなり、時間を忘れて楽しみました。

主人公は北大路欣也。
そのお友達が、志賀廣太郎と泉谷しげる。
三人のおっさんの活躍もいいけど、
中田喜子と西田尚美の嫁姑もいい感じ。
殺伐としているのに明るいのよね。
自分の親とも喧嘩できない私には羨ましい関係。

平均年齢の高いドラマの平均年齢を下げている、
北大路欣也の孫役の「大野拓朗」と
志賀廣太郎の娘役の「三根梓」が爽やかです。
かっこいいしかわいいし、このまま朝ドラに移行してもいけそう。

爽やかカップルのプロフィールを見ると、
大野拓朗さんは、立教大学で「ミスター立教」に選出。
そして、三根梓さんは、早稲田の政経。
三根梓さんは、八重の姪っ子役で大河ドラマに出てました。
八重は見ていたはずなのに・・・気づきませんでした。

初回を見なくても楽しめそうなドラマですが、
1話の再放送があるみたいです。
2014年1月24日(金) 13時25分から。

1月17日




明日、ママがいない(脚本監修・野島伸司)

ドラマ「明日、ママがいない」を観ました。

芦田愛菜の貫禄が、半端なかったです。
いったい彼女は、いくつなんだろう?
大人びた役だったから、ますます年齢不詳。

他の子役の演技も素晴らしかったです。
ただ、ドラマの内容は、微妙でした。

この日の「クローズアップ現代」のテーマは、
『“親子”になりたいのに〜里親・養子縁組の壁』。
クローズアップ現代を見た後に、ドラマを見たせいか、
なんか違和感を感じてしまいました。

登場人物に怪しい人が多く、
生い立ちがわからない子もいるので、
先が気になることは気になるんだけど、
なんというか、台詞も説教臭くて、つらかったです。

この感じ、どこかで感じたことあると思ったら、
脚本監修が野島伸司さんでした。
過激な内容にならなきゃいいけど・・・。



「クローズアップ現代」の話に戻りますが、
親元を離れ施設で暮らす子どもはおよそ3万1000人、
一方、養子や里子を望む人は、およそ1万人、
1万人も望む人がいるにも関わらず、
家庭で暮らせるようになる子どもは、年間1600人。

施設で育つよりも、
特定の大人から愛情を注がれるほうがいいとわかっていても、
里親・養子縁組が進まないのは、
児童相談所が、増える虐待対応に追われている事と
実の親の同意を得ることが難しいからなんだそうです。

実の親が、里親・養子縁組に同意しない理由は、
「懐かれるのがイヤ」「施設はいいけど里親はイヤ」など。

ほとんど面会に来ることのない親が、
「懐かれたくない」なんて・・・ワガママじゃない?
24時間無料の託児所と勘違いしているんじゃなかろうか?
事情があるにしても、勝手だなぁと思いました。

養子縁組に積極的な愛知県と里親制度に積極的な大分県の
取り組みが紹介されていましたが、自治体も頑張ってました。
子どもの幸せを必死で考えてましたよ。

養子縁組をした新しいお母さんが、
「生んでくれたお母さんの分も幸せにするね」
と涙を流しながら、赤ちゃんを抱っこしてました。
幸せになって欲しいなぁ。

1月16日