相談掲示板 > 過去ログ > 記事閲覧
結婚を理解していただくには
日時: 2012/05/08 19:54
名前: りお

閲覧ありがとうございます。
多くの方の意見を伺いたいと思い、
ご相談させていただきます。


私と彼は共に23歳。お互い18歳で他県に進学、
短大で知り合い、付き合って3年になります。
現在は、お互い仕事をしながら一人暮らしをしています。

付き合いも長くなり、お互いに結婚したい意思があるので、
来年の春を目標に結婚の話を進めたいと考えています。

私の両親は、彼の人柄を気に入っており、結婚に賛成です。
仕事の都合で、彼のお母さんとお姉さんにはお会いできましたが、
お父さんにはまだお会いできていません。
今年の夏にご挨拶に伺う予定です。

彼の両親にはそれとなく結婚を考えている意思を伝えて
いますが、あまり反応は良くありません…。

というのも、私の実家は旧家であり、その跡取り娘の私は、
どうしても家を継がなくてはいけなく、婿養子が両親から
出された結婚の条件です。

彼は三人兄弟の末っ子。
長男はすでに結婚し、息子さんが一人います。
真ん中のお姉さんは未婚です。

彼自身は、私の家の事情を理解してくれ、婿に来てくれる
ようですが…。


彼のお母さんは、末っ子の可愛い息子を婿に出すのは
嫌なご様子。
といっても、ずっと離れて暮らしていたのですが、
結婚となると違うのでしょうね…。

ちなみに、私の実家は東京、彼は愛知です。
また、彼が今の仕事を辞め、東京で再就職をする
ことも彼のご両親にとっては心配の種でもあるようです。


お互いに両親を安心させるためにも、就職に必要な
資格を取得しようとしているのですが。
ご両親から見れば、不安要素はたくさんあると思います。


私たちの気持ちとしては、今まで苦労もたくさん
味わってきた中で、お互いの存在が大切です。
彼とこの先も歩んでいきたいと思っています。
気持ちは変わらないので、焦らず根気よく
いきたいと思っています。


ご両親を説得する、結婚を理解していただく
ためには、まず何をしていけばいいのでしょうか。

また、ご両親の反対を乗り越えて結婚をされた
方などはいらっしゃいますでしょうか?

皆様のご意見を伺いたいです。
長々と失礼いたしました。

よろしくお願いいたします。
221.184.141.188

Page: 1 |

Re: 結婚を理解していただくには ( No.1 )
日時: 2012/05/08 21:32
名前: 紫煙

こんにちは、りおさん。

うーんと、結論から書くと、
「甘い、考えが甘い。甘すぎる、」という事でしょうか。

付き合いが長くなったから、結婚????
関係ないです。

時間とタイミングが合えば、出来ますし、そうするべきです。
もちろん、きっかっけは大事です。

でもね、彼が就職を辞める、だの、何かしらの資格を、って、、、どーすんの?

いまや、就職氷河期ですよ。
そんじょそこらの資格ならば、大学生も持っています。
専門学校卒の子もいるし。
なんでわざわざ中途採用を?

具体的に何かあてはあるのですか?

資格って、何?

簡単に取れる資格は、その程度の評価しか受けません。
たとえば、「普通免許持っています」と言ってみたところで、会社からすれば
「そうですか・・・。」ですよね。

「TOEICで、スコア900点です」というのであれば、まだ面接を受けさせてくれるでしょうが、
「スコア600点台」ならば、その程度ならば、うじゃうじゃいます、で終わり。

確かに、地方都市よりも東京の方が会社数は多いでしょう。
でも、彼の出ている大学はどこですか?

国立大卒でも、東京で評価されるのは、北大、東北大、京都大、大阪大、九州大ぐらいですよ。

関西系の私大ならば、東京でも十分にありますから、ですね。

りおさんも、東京出身ならば、企業が求める大学レベルは分かるでしょ。
関関同立クラスでも、明治大には及びません。

なんか、考えが甘いですよ。
何とかなるのでは、という根拠のない妄想を抱いているような。。。


もっと、時間をかけ、タイミングを待つべきでしょうね。
問題を、どうやってクリアできるのか、はっきりしてから。
101.102.12.210
Re: 結婚を理解していただくには ( No.2 )
日時: 2012/05/08 21:58
名前: 錦鯉

既婚男性です。

日本において初婚同士では婿取り婚はわずか2%、多い例でも3%です。

>彼のお母さんは、末っ子の可愛い息子を婿に出すのは嫌なご様子。

当然のことだと思います。

遠くても、いつでも会おうと思えば飛んでこれる、と思えたから

余裕があったのです。

何かあった場合、彼はすぐに実家を訪れることはできますか?

婿に来たのだから、と影響されることはないですか?





59.84.125.208
Re: 結婚を理解していただくには ( No.3 )
日時: 2012/05/09 02:30
名前: 酷妻救助隊

こちら酷妻救助隊4号、ゴードン

婿養子になるならないは、両家でよく話し合って歩み寄れば
お互いに妥協できる内容になるかと思います。

それよりも社会人2年か3年で条件の良い転職が可能かどうかが
重要ではないでしょうか。
その理由では人事担当者に「就職をなめてる」という印象を持たれます。

婿養子になったとしても、籍を入れるだけにし、
当分の間は、今の会社で実績を積み、しかるべき時期になったら
転職するのが賢明かと…。
若いうちは何処で暮らすかより何をするかが大切ですよ。
故郷や実家に帰るのは人生の折り返し点にさしかかってからでも
遅くはないですよ。

「婿養子=嫁さんの実家暮らし」
という固定観念は捨てましょう。

就活の話ですが、友人の息子は東京の私大現役4年生で
公認会計士に見事合格しましたが、志望の会計事務所は
どこも余剰人員をもてあましていて就職ならず
かといって銀行や信金からの誘いに乗る気もなく
あえて留年して再度、会計事務所に挑戦だそうです。

そのくらい厳しいのです
危機感を持って計画的な行動をするべきです。
210.231.81.165
Re: 結婚を理解していただくには ( No.4 )
日時: 2012/05/09 06:36
名前: 錦鯉

まあ、東京と愛知という環境である限り、実家を意識する以上は

どちらかが転職するのはさけられないこと。

私がりおさんのご両親なら、彼に東京に婿に来てもらうほどの

旧家であれば、当然就職先ぐらい用意するのが当然だと

思っていますので、就職についてはあえて言及しませんでしたが

(私の周囲ではそれぐらい普通だった)

皆さんの意見を聞いて不安になりました。

まさか、彼の居場所も用意できないのに婿養子に来いと…。

そんなことないですよね。
59.84.125.208
Re: 結婚を理解していただくには ( No.5 )
日時: 2012/05/09 20:49
名前: SUM

正攻法で結婚進めたら結局結婚はできないと思います
結婚は家と家との婚姻ですから

赤ちゃんを先に創るようにすればいいと思います
既成事実を先に作らないないと無理でしょう
彼とはお別れになるでしょう

経済的に結婚は無理とお考えならそれまでのことです
熱い気持ちがないと結婚なんて無理です
親の了解なんて得る必要なんてないと思えるぐらいに彼との結婚を望んでおられますか?

親も納得する結婚なんてあくまで少数派ですよ


112.68.157.1
Re: 結婚を理解していただくには ( No.6 )
日時: 2012/05/15 15:30
名前: りお

紫煙さん

コメントありがとうございます。
また、お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。


おっしゃる通りです。
今の就職難の時代に、あえて中途採用を選ぶというのは、
確かに甘い考えですよね…。

なぜ転職を考えているかといいますと、少し事情があります。

私と彼の職業は一般の職業とは違い、宗教団体の団体職員を
しています。
分かりやすい例えで言えば、彼は修道士、私は修道女です。
(キリスト教ではありませんが)

独身のままならば、質素倹約をつとめていれば生活ができ
ますが、結婚となると厳しいものがあります。

お互いの両親からも、「結婚をするのであれば職を変えて
から」とも言われています。
今の職を続けていては、とても二人では生活できないからです。

資格の方は、私は医療事務を取得、今は調剤事務の資格勉強を
しています。
彼の方は、うちの父が勤めていた会社に口利きをしてくれるの
ですが、そこで働くための資格を取得中です。

厳しい今の時代で苦労は目に見えていますが、
なんとか二人でやっていきたいと思っています。


しかし、紫煙さんのおっしゃる通り、時間をかけてタイミング
を待つべきかもしれません。

どう進めば良いのか、もう少し二人でよく考えたいと思います。
ありがとうございます。
222.148.139.159
Re: 結婚を理解していただくには ( No.7 )
日時: 2012/05/15 15:36
名前: りお

錦鯉さん

コメントありがとうございます。
また、お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。


そうですよね。
大切に育ててきた息子さんを県外に
手放すのですから、ご両親は寂しいと思います。


もし婿養子に来てくれるのであれば、私は彼の
両親をまず大切にしたいと考えています。

私の両親も、大切なご子息をいただくのだから
ご実家には礼儀を尽くすと言っているので、
婿養子だからといってそこまで影響はないと思います。

実際に来てみないと分かりませんが、その点は配慮した
いと考えています。

ありがとうございました。
222.148.139.159
Re: 結婚を理解していただくには ( No.8 )
日時: 2012/05/15 15:41
名前: りお

酷妻救助隊さん

コメントありがとうございます。
また、お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。


そうですね。
実際、婿養子になることよりも経済状況が一番の問題に
なると思います。

おっしゃる通りに籍を入れるだけにして、
ここで実績を積む…というのが一番の選択だと思うの
ですが。。。

他の方のお返事でも書かせていただきましたが、
私共の職業がある意味特殊ですので、
その選択もなかなか難しいものがあるのです…。

よく考えて行動すべきですね。
彼とよく話し合って、またお互いの両親とも話をして
進めたいと思います。

ありがとうございました。
222.148.139.159
Re: 結婚を理解していただくには ( No.9 )
日時: 2012/05/15 15:49
名前: りお

SUMさん

コメントありがとうございます。
また、お返事が遅れてしまい申し訳ございません。


アドバイスありがとうございます。
しかしながら、こちらの準備も整っていない中では
生まれてくる子供が可哀想なので、
きちんと結婚をしてから授かりたいと思います。


熱い気持ちはあります。
どんなことがあっても、二人で乗り越えていきたいです。
気持ちはあるからこそ、どう進めていけばいいのか
迷うところでして…。
正直まいってます。

ありがとうございました。
222.148.139.159

Page: 1 |