女と浮気を繰り返す夫の証拠がまた発覚

すごい悩んでます。

結婚して12年目になります。
私は29歳、旦那38歳。子供なし。

浮気するようになったのは2年ほど前から。
お互いにいろいろ生活上不満は当然あります。
うちの旦那は亭主関白でわがままで自分勝手です。

それでも、こんな長く一緒に居られたのは、
旦那が浮気や女遊びをしなかったからでした。
これが私の結婚生活を支えてきた唯一の理由です。
どんなに辛くても、愛されてるって思ってたからがんばってきたのに
そんな生活が徐々に壊れてきました。

最初は携帯のメルトモ。
軽い遊びから徐々にみたいで、決定的だったのは、去年の夏です。
自宅の寝室から使用済みの・・・・・。

家を出ることにしました。
だけど、すぐ旦那の父親が亡くなりその関係で戻るコトになりました。
家に戻ったのに、毎晩女性のトコロに遊びに行って帰ってくるのは深夜2時すぎ。
そんな毎日に耐えられなくなって話合いをしました。二人で。
やり直そうってコトになりました。
女性とも手をきるからって言ってくれました。
(当時驚くことに女性が5人ほどいました)

年が明けて今年、また見つけてしまいました。
切ったはずの女性一人と、まだ連絡を取り合って会っていた事実を。
なんだか、もう、何が何だか・・・。

また話し合いです。
ここから今日まで、証拠(旦那と女の関係)を見つける
→話し合う→やり直そうと二人で決める
→また関係を見つけるの繰り返しが計6回です。

浮気相手を取るのか、私と別れるのか、別れたくないと旦那は言うし、
それなりに生活態度も前より少しづつ改善はされても、
また、女と会ってます。
正直、「もぅあきらめよう」って思ってました。

こんなにさんざん裏切られても、旦那が好きな自分が嫌いです。
それでも別れたくないと言う旦那。
でも、もうやっぱり限界かも。
でも、気持ちは・・・・・・。

どうしたらいいんでしょうか?
気持ちが決まらないよぅ。助けてください。

夫婦の悩み相談


●小町さんからのアドバイス

こんばんは。

meguさんが旦那様に結論を急かされているわけではないのであれば、
自分の気持ちがしっかり決まるまでは、結論を出さなくてもいいと思います。

5人も女性がいたら、本当に【女遊び】ですよね。これが特定の一人だったら、meguさんの気持ちもまた違ったのかもしれませんね。

友人に似たような経験をした人がいます。
彼女の場合は特定の一人でした。
本当に好きで、ずっと一緒に生きていきたいと思っていた相手でした。
だから、彼がどちらかを選ぶまで彼女は一緒にいました。
彼には気付いていることも話していました。
それでも彼は、彼女と一緒に暮らしながら
時々、特定の人のところへ行っていました。帰宅は深夜または早朝。
結局彼が出て行ったそうです。
一緒に暮らして2年半、籍を入れてたった3ヶ月後のことでした。

今彼女はあの時の自分は彼を愛していたわけではなかったような気がすると言います。執着であり、はっきり一人を選ばない彼に対する憎しみだったような気がすると。

別れるときはとてもパワーがいります。
旦那様はまだmeguさんが許してくれると思っていると思います。
meguさんが許せなくなるのと、彼が女遊びをやめるのと
どちらが先かという気もします。

もう一度言います。
どうするか決められないうちは無理に結論をださなくても良いと思います。
ただ、体と心は大切にしてください。

離婚を勧めるわけではありませんが、
29歳、まだまだ新しい道はいくらでも開けますよ。



★相談者(meguさん)からお返事

お返事ありがとうございます。

会いたいと言う時に、気軽に会ってもらえる。正直、残った女性の中の一人の方が、旦那に対して本気になってしまっています。旦那は、それを利用して遊んでいるのか、はたまた、(他に私を含め女性が居る事を)許してくれるから、旦那自身もそんな女性の気楽さに好意をもってしまっているのかもしれないです。

どっちにしても私に満足できない。
私に対して気持ちが無い。
冷めてしまったのかもしれないです。

私が旦那に思う気持ちが、【執着】なのか【気持ち】なのか、私自身、今は分からないです。正直、長い時間一緒に暮らしてきて、辛い事もいっぱいあって、それでも一緒にやってこれたのは、お互いが信じあえてたからだと思います。その時の気持ちは、間違いなく愛していたからだと言えます。

好きだから(だったから?)
許せない。

これから先も、許せる訳はないんです。
一緒にやり直すって事は、許せない気持ちと、また繰り返されるかもしれない不安との戦いなんですよね。やり直すって言っても、ゲームみたいにリセットできない。マイナスをどう旦那が背負っていけるのでしょうか。その重みに耐え切れないで、また逃げに走る。悪循環になりかねない。

私の気持ちは揺れまくりです。

一緒にいたい。
だけど気持ちとの戦いに、私自身この先やっていけるのだろうか?
旦那の気持ちが分からない不安。
やり直そうと努力して見える旦那の事を、(本当にやり直そうとしているなら)疑ってしまう罪悪感。

実は、先月旦那がまた本気になっている女性と会って、不貞行為をした事が分かった時。
もうあきらめようと、私はまた家を出ました。アパートの部屋を借りて、今度は・・・と。家を出た私を、旦那は探してアパートの部屋の前で私の帰りを待ち伏せてたんです。絶対にもうあの女性には会わないと、もぅフラフラしないやり直すって決断できたからっと言って、無理やり連れ戻されました。その熱意を、信じたいけど疑ってしまう、私自身すら許せなくなってきてしまっています。

今現在は、弁護士さんと相談して、相手の女性(本気になっている女性)に対して訴えを起こす手続き中です。(その女性については、他にも問題があって)。借りている部屋(アパート)の事、今現在の私の所持金の事もあって、現状的に、今後どうするかを迫られてるから
なおさら追い詰められてる感があります。

やり直すと言っても、素直に首を縦に触れないでいます。
すごく苦しいです。



●小町さんからのアドバイス

こんにちは。

好き嫌いと信じる信じられないはまた別です。
どんなに好きでも信じられない
そんなこともあります。
無理やり連れ戻されてもその情熱を疑ってしまうのは仕方のないことだと思います。

友人は、別れると決まったとき、つき物が落ちたように穏やかな気持ちになれたと言っていました。別れるまではmeguさんと同じように、戻ってくるならやり直したい、でも信じられるのかという葛藤が毎日だったそうですが。今、寂しさもあるけれど、自分は彼を好きだったからあのまま彼が家を出なければ、自分が死ぬか彼を殺すしかないと思ったそうです。

>絶対にもうあの女性には会わないと、
>もぅフラフラしないやり直すって決断できたからと言って、
>無理やり連れ戻されました。

旦那様が決断できたこととmeguさんがそれを理解したり受け入れたりすることはイコールではありません。最終的にやり直すことをmeguさんが選んだとしても旦那様が自分の決断だけを盾に、meguさんを無理やり連れ戻すというのはmeguさんのことをまったく考えていない行動だと思います。

相手の女性に対して訴えを起こすということですが、それによって、知りたくなかった事実や旦那様とやり直す道を失う可能性もあると思います。その女性に問題があったとしても、第三者からみれば旦那様もその女性と同じ穴の狢です。

旦那様とやり直したいという気持ちもあるなかでの訴えですから相当考えてのことだと思いますが、その女性だけが悪いわけではないという事実から目をそらすことはしないでください。

疑いではなく不貞行為があったと知っている以上、旦那様とやり直すのは修羅の道を歩くようなものだと思います。でも、それが幸せなのか不幸なのかは、meguさんが人生をまっとうしたときmeguさんがどう感じるかだけです。

meguさんが心から笑えることを祈っています。



●マルさんからのアドバイス

はじめまして。

もしかしてmeguさんは若くして結婚されてますから、ご主人と別れたら資格や学歴などの面で生活を維持できる仕事に就くのが難しいとかで別れを躊躇されてる所はないですか?

meguさんにそういった意識がなくても、ご主人にはあるかもしれません。同じ事を6回も繰り返すって言い方は悪いですが、ナメてるとしか思えません。だから家出された時、まさかmeguさんがそういった行動に出れる覚悟があると思ってなかったので驚いたんじゃないかと思います。

meguさんは「熱意」といいように捉えてますが、そんな純粋なものでしょうか?相手の気持ちを尊重し、自分の誠意を示したいなら「待ち伏せ」や「無理矢理」なんて行動には出ないんですよ。

meguさんは何も悪いことをしていないのですから罪悪感を抱く必要はないんですよ。自分のしでかした事を許してもらうのに努力するのは当たり前です。許してもらえない重みに耐え切れないで逃げ出すのは、借金を返し終わらないうちにまた借金するのと同じで、そういった甘えた精神の人と生活を伴にしていくのは苦しいですよ。

弁護士さんに相談しているのはいいことです。別れるかやり直すかという選択をするのは自由ですが、やり直すとなった時、冷静に「愛」という言葉に惑わされずに生活をシビアに見つめてみてください。

相手が損をしないためにうまく丸め込まれているのを「愛」だと勘違いして、まだまだお若いのに再スタートが切れずに不安と苦しみの時間を過ごすのは勿体無いですから。



★相談者(meguさん)からお返事

お返事ありがとうございます。

相手の女性を訴えるコトについて少し追加しときます。
実は、相手の女性は一度私に頭を下げにきてるんです。その時の態度は、どう見ても“謝る”といった態度には全然みえませんでしたが“私に迷惑をかけてしまった”事に対しての謝罪だけをしにきました。旦那との関係を認め謝罪にはきたものの、いつごろからの関係なのか?などといった事は話してくれませんでした。

ですが“もう二度と連絡をとりあったり、会ったりはしません”と約束してくれたので、その時は黙って帰しました。私と旦那、女性の3人で話しをしてたんですが、旦那自身にもその場で約束させて終わりました。その時、女性にちゃんとクギをさしといたのですが(「次に二人の関係を発見した時は、それなりの場所で話し合う事になりますからね」と、私が女性に言いました。すると、女性は「いえ、もう二度とお会い(私と)する事はないですから」と言い切って帰っていきました。)

その後旦那と会うわ、携帯で連絡取り合うわ、結局、旦那と会って不貞行為を行って、今にいたるんです。

当然、女性だけが悪いわけではありません。
それは分かっているつもりです。

弁護士さんに初めて相談に行った時は、旦那と女性と、2件の調停を行う方針で話を進めてましたし。今現在は、旦那に対する調停については保留にしてもらってる状態です。

旦那は一番の悪です。
ですが相手の女性があまりにも私をバカにしてる(そう見える)行動を取ってる事に対しての怒りもあります。なので、たぶんこのまま女性に対する訴えを取り下げる事は無いと思います。

弁護士さんにも言われたのですが、この場合訴える事をきっかけにまた女性と連絡を取り合う事になる可能性もあると言われました。その時はその時。一種の賭けをしているのかな。旦那が本当にこれで、相手の女性との関係を断ち切ってくれるなら「やり直す」と言う旦那の言葉を信じてみようかなと言う気持ちもあります。もし、また隠れてこそこそ連絡を取り合う事があれば、その時こそは・・・。

マルさんが言ったように、一人での生活に不安が無いわけではありませんが、それが私自身の枷にはなっていません。旦那はきっと、マルさんがおっしゃったような考えを持っていたと思います。ですが、今回私が弁護士と話しをしてる事を知った&部屋を本気で借りた 事によって私の本気さは、少しは伝わったのではないかと思います。(希望的な私の思いこみなのかも)

今、私自身どっちも決められないです。
どれが最良なのか分からないし、どっち付かずの状態もキツイです。なので、今後は相手の女性に訴える事での旦那の出方と、相手の女性の態度なんかを総合して考えて行こうと思います。

(よかったら)
今後も進展などがあったら、こちらに書き込みにきます。
と言うか…この事が終結するまで、ここにいさせてください。
そして、いろんな方からの意見や感想を聞かせてください。
(私自身、どうしようもない人間ですが)

<補足です>
相手の女性に対する調停の事は、今現在 弁護士さんとの契約が完了し、調停に出す準備を行ってもらってる状態です。弁護士さんの話だと、調停に出すまでにまだ1カ月はかかるそうなので、まだまだ先は長いようです。



●小町さんからのアドバイス

こんにちは。

今年の夏がmeguさんの心にどんな風に残るのかを考えると
悲しい気持ちになります。

調停が始まるまでも、始まってからも
たくさんたくさん気持ちは揺れると思います。
そのときには、またここに書き込んでください。

書くことで、改めて自分を冷静に見ることもできますし
何かに気付くこともできると思います。

何が正しいかなんて判りません。
判っているのは、幸せになりたいということだけです。
そのために闘っているということだけです。

暑い日が続きます。
体に気をつけて過ごしてください。



★相談者(meguさん)からお返事

小町さんの返信に、なんだか・・・。
ずっと一人で考えていたから、
そんな風に思っていただいて本当にありがとうございます。

(↓今日はちょっと愚痴だと思って見てくれればいいです)

昨日弁護士さんに言われて、いわゆる“証拠品”を提出してきました。
結構キツイです。
提出するにあたって、内容をまとめたり整理したりしたので。証拠品と言っても、メールの内容をスクリーンショットで保存したものや、旦那の携帯の画像とか、ずっとやってたわけじゃないし、しちゃいけない事なんですが、浮気を繰り返す旦那の事が信じられなくて、部屋や旦那の車に録音機器をつけてましたから、その音声データとか。

そのおかげで(って言い方変かも?)今回の事も分かったので、って仕事帰りに車で不貞行為してた音声がとれてしまったのですが・・・。

聞きたくなくても、こんな事は絶対嘘で架空なんだって思いたくても、やっぱりこれが現実なんだって嫌でも認識させられます。

今は、(表面上)普通の生活を送ってます。旦那は今回私を連れ戻した後、この事について話をしてくれません。旦那の言い分は「今話しをしたところで、いい結果にはならないと思うから」それを聞いて、私はいつも思います。『ズルイ!』と。

確かに私は、何度も浮気を繰り返す旦那に“嘘ばっかりで、貴方の言葉は信用できない”と何度も言いました。結果、旦那は私の言葉を利用して(?)「こうゆう事は、時間が解決してくれる」と言う言い方をします。(時間が解決する前に繰り返してるんじゃ意味ないと思いますが)

私が仕事をしない事に対して「ずっと家に引篭もってるから、クダラン事を考えてしまうんだ!」と言います。正直、今、現在私自身、仕事に行く気になれないし誰かと関わりたくないです。毎日毎日、旦那がちゃんと仕事してるか不安で居てもたってもいられない。仕事サボってまた会ってたらどうしよう、仕事帰りに会ってたらどうしよう、(実際、そう言って会ったりしてたので)

“今日は、残業で少し遅くなる”って言われれば、また疑ってしまう。当然、こっそり会社や仕事場に旦那の車があるかどうか確かめに行った事もあります。

少し旦那から意識をズラした方がいいのかもしれませんが、それもできない感じ。一緒に家にいても、旦那が一人で寝室に先に入れば実は、部屋で女性と携帯で話ししてるんじゃないか?(それも合った事なので)不安不安不安不安。

そう言った不安を、受け止めてくれない(話させてくれない)
罪悪感を感じないように逃げてる旦那がズルイと思う。
そして、罪悪感と反省は違う。
反省してるのかと言う点については、疑問。

私を安心させようとは、してるみたい。
(メールが最近ものすごい多いし、家でネットしないようにしてるし)だからと言って、私の不安が解消されるわけではないですが(そうゆう状況下で、繰り返し浮気したわけですから)

ただ、こうして表面上でも、普通の穏やかな生活が続けば(私の心の中の現状とは別に)、このまま私が黙っていればいつかは元に戻れるのかな?って希望的な想いがあったり…

私は、いつまで我慢できるんだろう?
旦那は本当に変わってくれるのかな?

客観的に見て、自分でもこんな夫婦はやっていけないだろうって思います。誰かに同じように相談されたら、きっと高確率で復帰は無理だと感じるって言うと思います。それでも、変わってくれるって言う旦那の意志が本当なら、離れたくないって思うのは、執着や甘えや、情からなのかな?

いっそ誰かが、無理やりにでもこんな現状から連れ出してくれたらどんなにいいか。ただ、幸せな家庭を作りたいだけなのに。



●マルさんからのアドバイス

meguさんは誰かに自分と向き合ってもらいたいんだね。
仕事や交遊関係がないからその対象が現在は夫だけなんですね。

残念ながら38歳の男性が変わることはありません。
逃げてばかりで向き合わない人がmeguさんの一方的な我慢で変わるわけがありません。

現在している証拠集めも情が残ってる中でしてるから辛いんでしょう。
完全に吹っ切れていれば、調停で勝つことだけに集中できるからね。

29歳という年齢はまだまだ自分自身で抜け出せる力が十分あるのですから「誰かが」と他人に頼っている時点で、悩んでいると言っても「本気じゃないな」と思われてしまいます。仕事に行く気になれないという気持ちもわかりますが、そういった事が言える余裕があること事態が「甘え」であり、家出しても説得力がないんです。

幸せな家庭を作りたいという夢は素敵なことですが、そうなる前には皆、自立して頑張ってきた実績があり、いきなり他人任せではないんですよ。

12年専業主婦をするという事は自信を持っていれば素晴らしいことだと思います。でも不安、不安の毎日を送っているならば、もう少し世間を知った方がいいと思います。多くの人が「とても仕事ができる精神状態じゃない。でもやらなきゃしょうがない」という状況の中で働いているのです。

個人的には夫と相手の女性を訴えるのは賛成です。でもmeguさんの意思がはっきりしないと弁護士さんもどういう方向で決着させたらいいのか難しくて仕事がやりにくいんじゃないかな?

相手の女性の態度と夫の出方を見て今後を決めるとのことですが、こういうケースだと、夫はひたすら逃げて、相手の女性は親が謝って慰謝料を払ったらその後、何事もなかったかのように別の相手と結婚するというパターンが多いです。もちろん、そこには反省はありません。そんな結果でも納得できますか?

何が幸せかは自分が決めるので、心は嵐でも表面上平穏なら構わないとお思いなら、遠く僅かな希望を抱きながら今の生活を続けるのもいいでしょう。ズルズルが嫌でスッキリしたいとお思いなら、長い間、世間と隔たりがあったわけですから、それなりのリスクも覚悟しないといけません。



●小町さんからのアドバイス

こんばんは。

愚痴はどこかで吐き出さないとどんどん溜まってしまいますから
ここで吐き出してください。

>私は、いつまで我慢できるんだろう?
今の状態が【我慢】で、いつか限界が来ることも知っているのですね。

>旦那は本当に変わってくれるのかな?
何を持って旦那様が変わったと思えますか?
どうなれば旦那様を信用できるようになるのですか?

>それでも・・・離れたくないって思うのは、
>執着や甘えや、情からなのかな?
理由はどうあれ、meguさんが一緒にいることで幸せならそれでいいのです。

旦那様がmeguさんとやり直したいという可能性はあります。
meguさんがそれを受け入れて、やり直すのもいいと思います。
でも、元に戻ることは不可能です。
旦那様の浮気を知らなかった頃には戻れないでしょう?
旦那様を手放しで信じられた頃には戻れないでしょう?

その上でどうやって自分の気持ちを納得させるのか。
別れるのはいつでもできます。
自分が納得できるまでは、旦那様との婚姻関係を継続させてもいいと思います。急いで結論を出す必要はありません。一度やり直したからといって、二度と別れられなくなるわけでもありませんからね。

旦那様のことを考えてしまうのも判りますが
自分の気持ちを、そして自分自身を大切にしてくださいね。



●ひまわりさんからのアドバイス

新・良妻賢母という日本語に翻訳された本が出回ってます。
離婚寸前だった夫婦が、信じられない位仲良くなって行きます。
まずパソコンで検索してご覧になってください。
少しでもメグさん御夫婦の為になれば、、、
と祈る様な思いで書きこみさせていただきました。